2015年 10月のアーカイブ
ラーメンとすき焼き柄の切手 / 海外グリーティング(差額用)切手

ラーメンとすき焼き柄の切手 / 海外グリーティング(差額用)切手

海外に定型はがきを送るときは70円均一。 国内はがきは52円なので、その差額である18円切手が発売されました。 クリスマスカードや年賀状(New Year's card)など、海外にはがきを送る機会が多くなるこの時期に出たそうです。

Trick or Treat? / 「魔女のたまご」 マデライン・エドモンドソン

Trick or Treat? / 「魔女のたまご」 マデライン・エドモンドソン

「いたずらがいいか?お菓子がいいか?」 大体の場合、お菓子がいいけれど、たまにいたずらもしてみたくない? 私は魔女のアガサとマジョドリのようないたずらがしたいです。

ほぼ日手帳WEEKS2015 9月のマンスリー

ほぼ日手帳WEEKS2015 9月のマンスリー

2015年5月からほぼ日手帳WEEKSを初めて使っています。

アサガオこぼれ生え

アサガオこぼれ生え

夏の西日から私の部屋を守るために緑のカーテン計画2015ではアサガオを蒔きました。 ちょっと涼しくなった9月のある日、私はアサガオのカーテンを撤収しました。

不義理してすみません。改めてキリエのSNSをまとめてご紹介 / ブログ移動狂走曲(8)

不義理してすみません。改めてキリエのSNSをまとめてご紹介 / ブログ移動狂走曲(8)

私が恋人を不安にさせる要因の一つに「ふらりとどこかへ行ってしまいそうなところ」があるそうです。 そうならないように努力しているつもりですが、はっと気がついたらブログでやってるじゃないかい!!

写真は失ったけどTwitterカードが出てきた! / ブログ移動狂走曲(7)

写真は失ったけどTwitterカードが出てきた! / ブログ移動狂走曲(7)

まずは新しいGoogleアカウントの作成。 新しいGoogle Bloggerの登録。 今まであるFacebookページの削除。 Google AdSenseの削除。 テンプレートVouxの導入とデザインの整理。 ここでも例のログアウトログインの作業もしながらの...

ひとりでやってみるもん!海外のテンプレートVouxを導入とブログの移動 / ブログ移動狂走曲(6)

ひとりでやってみるもん!海外のテンプレートVouxを導入とブログの移動 / ブログ移動狂走曲(6)

せっかくブログのテンプレートを変えるんだから、 クールでスマート、スタイリッシュもいいけど、 中身がそんなにキレッキレじゃないからかわいいのにもしたいなぁ。

2 |

え?それやっちゃいけなかったの?もうやだ…新しいブログを作ろうかしら… / ブログ移動狂走曲(5)

え?それやっちゃいけなかったの?もうやだ…新しいブログを作ろうかしら… / ブログ移動狂走曲(5)

ブログをなんとかしたい、と思う一方で、 ブログやSNSのプロフィールをなんとかしたほうがいいかなぁ、と考えていました。

Vasterさん、過去記事を全部表示してください! / ブログ移動狂走曲(4)

Vasterさん、過去記事を全部表示してください! / ブログ移動狂走曲(4)

専門知識がある人に頼れない。 すぐに会って「見てあげよう」というのも無理そう(東京ならできるんじゃないか、と勝手に想像)。 このままストレスフルなまま、見ないふりしてブログを更新し続けるのか? 自分のブログを愛していけるのか?

表示を変えたいんだけど…テンプレートやTwitterカードとの戦い / ブログ移動狂走曲(3)

表示を変えたいんだけど…テンプレートやTwitterカードとの戦い / ブログ移動狂走曲(3)

ブログを更新するためにログインするGoogleアカウントと Google AdSenseにログインするGoogleアカウントが違うため、 ログインとログアウトを繰り返さなくてはならず、最高にイライラしていました。

別のGoogleアカウントでGoogle AdSenseに登録しようとするものの、なぜかYahoo!メールで新アカウントが作成される / ブログ移動狂走曲(2)

別のGoogleアカウントでGoogle AdSenseに登録しようとするものの、なぜかYahoo!メールで新アカウントが作成される / ブログ移動狂走曲(2)

はてなブログへのGoogle AdSense適応失敗でヘコみましたが、あたいはへこたれません! 本命の自分のブログ、Google Bloggerに使ってみることにしました。 だって、本家本元! Googleセンセェ同士ですもの! 日本ではユーザーが少なく、...

またもやブログへの助平心から始まった。Google AdSenseがやってみたい / ブログ移動狂走曲(1)

またもやブログへの助平心から始まった。Google AdSenseがやってみたい / ブログ移動狂走曲(1)

◆狂走曲 本来は「狂騒曲(ある出来事に対して人々が大騒ぎする様子)」なのですが、大騒ぎしているのが私一人なので、「狂走エキス満載のキリエがひとりで暴走している様子」を表そうと思い、「狂走曲」にしました。

これまでの画像を失うかもしれません

これまでの画像を失うかもしれません

Google Blogger同士だったので、大量にあった記事の移動はすんなり、呆気なく終わりました。 しかし、画像の移動がどうなっているのか、ネットで調べてみましたが、よくわかりませんでした。

こんにちは、Kyrieです。

こんにちは、Kyrieです。

こんにちは、Kyrie(キリエ)です。 日記ブログを書いています。

Radio K vol.004 「改めて、『聞く』ということ」 

Radio K vol.004 「改めて、『聞く』ということ」 

第4回目のテーマは「聞く」。 普段の生活でもいろんな「聞く」がありますが、改めて考えてみました。

映画「マイ・インターン」感想 / アン・ハサウェイに共感すると思っていたら想像以上にロバート・デ・ニーロにシビれた

映画「マイ・インターン」感想 / アン・ハサウェイに共感すると思っていたら想像以上にロバート・デ・ニーロにシビれた

映画「マイ・インターン」がワーナーのTwitterでツイートされると、すぐに「見たい!」と思っていました。 10月になり封切りされたので、見てきました。 物語は、自分が買った洋服や靴を実際に着用してレビューを書いていたジュールズ(アン・ハサウェイ)は、今や200人...

革の小物入れを集中して縫った

革の小物入れを集中して縫った

手づくりフェアのワークショップで、革の小物入れを作った。 材料はすでに切られていた3枚の革のパーツを縫い合わせるだけ。 穴も事前に開けてあった。 ただそれだけなのに、慣れないので、やたらと集中して縫った。

シンプルなBlogger日本語テンプレート「Vaster」を導入してみたので書いておく

シンプルなBlogger日本語テンプレート「Vaster」を導入してみたので書いておく

大体においてブログのデザインは気に入っていたけれど、 モバイルでの表示がうまくいかないのと、 Twitterカードの表示ができないのと、 あれこれちょっとずつ気に入らないところがあって、困っていた。

[投稿] シヴァ神の抱擁 そして関連記事表示 #Notebookers

[投稿] シヴァ神の抱擁 そして関連記事表示 #Notebookers

10月に入り、手帳ラヴァーズもますます熱く燃える頃になりましたが、 Notebookersは淡々としている雰囲気です。 さて、私もライターらしく「シヴァ神の抱擁」を投稿しました。 内容にノートブックが一切出てこず、 Notebookersのシンボルのようなゾウの話も世界の果ての話...

浮世絵師歌川国芳展のウェブレポーター報告が広島県立美術館のFacebookで紹介されました

浮世絵師歌川国芳展のウェブレポーター報告が広島県立美術館のFacebookで紹介されました

9月11日から開催された 「浮世絵師歌川国芳展」 も、今週末の10月18日(日)で終わることになりました。 ウェブ・レポーターとして前期の展示を見て、 自分で買った前売券で後期の展示も見ました。 とても見たかった滝夜叉姫と巨大な骸骨がインパクト大の「相馬の古内裏」が見られて、とて...

Radio K vol.003 「Radio Kの野望」

Radio K vol.003 「Radio Kの野望」

第3回にしてやっと自己紹介と、このラジオでやりたいことを話しました。 そして、初おたより! 嬉しいな! みなさんもラジオネームをつけて、メールをくださいね。 きっとよ! ■番組内で紹介した楽曲 ◇Book Detective    Yosuke Kuroki こんな楽曲が流れる探...

post card from Camino de Santiago 2 / サン・ジャン・ピエ・ド・ポーからのはがき

post card from Camino de Santiago 2 / サン・ジャン・ピエ・ド・ポーからのはがき

師匠から2枚目のはがきが届いた。 スペイン巡礼の道の中でも有名で比較的歩きやすく人気のある「フランスの道」の出発点ともなる、 スペインとの国境近くのサン・ジャン・ピエ・ド・ポーからのはがきだ。 はがきからは師匠の元気そうな様子が伝わってくる。 よかった。 ここからは1900mのピ...

私に足りないのは「きっとよ!」という魔法のことば

私に足りないのは「きっとよ!」という魔法のことば

「フランダースの犬」に登場する少女アロアは男心をつかむのがうまい、というブログ記事を読んだ。 フランダースの犬のアロアは男心をつかむ天才じゃない? - ユーリオニッキ これだ!私に足りなかったのは! 例えば恋人同士で、 「ずっと一緒にいようね!」 と言われたら、どうします? 「そ...

タニタの歩数計で自分運動量を知る

タニタの歩数計で自分運動量を知る

天高く馬もキリエも肥ゆる秋。 これはまずい… 夏前まではiPhoneに歩数計のアプリを入れ、1週間の歩数を見ていたけれど、 やたらと電池を消耗するので、 たくさん歩く旅先などでは起動させないようにしたり、 iPhoneを出かけないときにおうちでも携帯し続けるのもかさばるし、 夏に...

日常を切り取る / あなたが写真についてこだわっていることや撮影機材は? #EdgeRankBloggers

日常を切り取る / あなたが写真についてこだわっていることや撮影機材は? #EdgeRankBloggers

レンズ交換式カメラを首からぶら下げていると、 リュックや帽子などのいでたちから 地元の店に入っても 「ご旅行ですか?」 と聞かれるし、 「カメラ好きなんですか?」 と聞かれる。 どれも返事に困る。 旅行者でもないし、 いろんなカメラやレンズのことは知らないし、 写真を撮る技術もよ...

Radio K vol.002 「嫉妬の炎」

Radio K vol.002 「嫉妬の炎」

以前からどこかで取り上げたかった「源氏物語」の六条御息所と嫉妬、 そして広島弁満載でお送りします。 今回はメールの宛先を間違えずに言えました。 あなたの「嫉妬」にまつわるお話もお待ちしています。 ラジオネームをお忘れなく! ■ざっくり「源氏物語」が知りたい人へ 私のおすすめの本を...

改行の快感

改行の快感

「読みやすいブログの書き方」は、 「ブログでPVを伸ばす」といったテーマの中では、割とよく語られるものだと思う。 本ではなく、 スマホで読まれることも視野に入れ、 短時間でも読みやすくするための、 ブログ独特の書き方がある。 という趣旨のものだ。 その中で「改行」も取り上げられる...

andwander daypack 20LにTwin Pouch Setを合わせてみた

andwander daypack 20LにTwin Pouch Setを合わせてみた

私のお気に入りリュック andwander daypack 20L ですが、使っているうちに不満が出てきました。 そもそも山で使うものはとにかく軽量化が重視されます。 本当に重いだけで体力の奪われ方が全然違う。 なので登山用のザックの類はとても構造がシンプルなものが好まれます。 ...

Radio K vol.001 「旅の衝動」 #アキバナ

Radio K vol.001 「旅の衝動」 #アキバナ

テーマが「旅の衝動」と言いながら、衝動的に音を録りました。 いろいろ改善の余地あり。  「奥の細道」序文を読んでみました。 そして、メールアドレス、読み上げ間違っています。 正しくは、 radiok アットマーク zoho.com です。 旅のお話のメールもお待ちしています。 よ...

映画「ハウルの動く城」 / 今回はいからずに見たのはなぜ?

映画「ハウルの動く城」 / 今回はいからずに見たのはなぜ?

「ハウルの動く城」は劇場にも見に行ったし、 TVでの放映も見ているから、 少なくとも今回で見るのは3回目になる。 これまでは、見るたびにいかっていた。 怒りに我を忘れて、目が煌々と赤くなるくらい。 でも、今回は怒りにかられることなく見た。 どうしてだろう? 見た途端、私はうんざり...

画家と愛用のパレット 巨匠たちの制作のひみつ / ひろしま美術館

画家と愛用のパレット 巨匠たちの制作のひみつ / ひろしま美術館

パレットに興味を持ったのは、 自分が固形水彩絵の具に関心がある から。 どのメーカーの絵の具を使うか考えたとき、 Twitterで見かけた宮崎駿さんのパレットのことを思い出して検索してみた。 宮崎駿流の水彩画テクニック pic.twitter.com/F445yCJ7iP — C...

100のモノが語る世界の歴史 大英博物館展 / 神戸市立博物館

100のモノが語る世界の歴史 大英博物館展 / 神戸市立博物館

夏に九州国立博物館で開催するのを知ったが、どうやっても動けなかった。 神戸に巡回すると知って、機会をうかがっていた。 そして平日を狙い、日帰りで行ってきたよ、お宝を見に! イギリスの大英博物館は、本気で回ると何日かかるかわからない、という噂の大きな博物館で、 ルーブル美術館と並ん...

キリエの野望リスト 2015年9月30日現在

キリエの野望リスト 2015年9月30日現在

キリエの野望リスト なるものがあって、 まっさらにして書き直していたけれど、 ロバート・ハリスの「人生の100のリスト」 を読んで「生ぬるい!」と思い、 またもやリセットし、 ほぼ日手帳WEEKS のフリーページに書き始めた。 そのまま秘密でもいいのだけれど、 人のやりたいことリ...