図書館で予約していたモレスキン本2冊が早速到着。
モレスキンの歴史から、
使い方の提案、
実際に使っている人のモレスキンちょい見せ。
などなど。
両方とも読んだことがあるのですが、
実際に自分がモレスキンを持っているのとでは
距離感が違いますね。
ちなみにまだ、フィルム取っていません。
なに、この焦らしプレイ?)
自分がどうしたいか、
イメージがわくとほぼ日手帳に書き込んでによによしています。
フローズン<生>を飲みに行く前に時間があったので、
ハンズに行って
モレスキンの見本をなで回してきました。
ほかにも話題になっていた「紳士なノート」も初対面。
こちらもなでなで。
でも今のところ一番手にしっくりきたのはモレスキンでした。
スケジュール帳の季節にもなるので、
店頭にもならんでおり、
モレスキンのものもありました。
が、やっぱり自由なノートブックがいいな。
まーおに見せてもらったスケッチブックは
なかなか見かけませんでした。
ストック、が必要なのかしら?
「黒いモレスキンをくまモンにしたりなんかして~」
と浮かれたのを思いとどまったのですが、
やっぱりなにかしたくて、
「赤だから、白いクロスを貼ってスイス国旗にするのもかわいいかなぁ。
お財布とおそろい♪」
なんて思ってみたり、
ステッカー売り場ものぞいたり。
だけど、外国のカッコいいステッカーがいいなぁ。
いいのに、出会わないかしら。
妄想爆発しています。
コメントを投稿
別ページに移動します4 件のコメント (新着順)
SECRET: 0
PASS:
ゆうたちゃんさん
ほかの人がどんなふうに手帳を使っているのか、
すごく興味があるので、
ちらっと他の人の手帳がのぞけることもあり、
私は楽しく読みました。
それを知った上で、
自分はどうしようかな~、と考えるのもまた楽しいです。
SECRET: 0
PASS:
ペタからきました!
自分もこの二冊読んでみます!
SECRET: 0
PASS:
すーさん(@suzu55)さん
どんなふうに使うか、だけでなくて、
どうやって「自分の手帳」にしていくか、を考えるのも楽しいです。
SECRET: 0
PASS:
読んでいます!
いろいろ使い道を妄想するの楽しいですね
( ´ ▽ ` )ノ