休みだった。
土曜日は退勤後から、日曜日は朝から売り子の手伝いをしていたため、月曜日のこの休みはありがたい。
身体がびしびしと痛む。おまけに雨だ。
私は一歩も外に出ずおうちの布団でごろごろしていた。
勧められた、というのではないが友達が言っていた「四畳半神話大系」のアニメに関心を持ってしまったので、ぼちぼち見始めた。
これを書いている時点では、第1話〜第7話を見終わった。
これをなんと説明すればいいのか。説明することはナンセンスな気もするのでここではしない。
ただ作品の作りから、私にとってこれは「一気にまとめて見たほうがいい作品!」というのを第2話を見始めてすぐに思った。
これ、週一で見ていたら前話やその前の話の記憶がおぼろげ曖昧で、楽しめない部分もたくさんあるかもしれない。
京都が舞台で、多分今2回生か3回生の男の子が主人公。
訳あって私は「オズさん」を注視する必要があるが、まぁ、そんなことはほっといてだらだらとアリヂゴクのように沈みながら見ている。
今のところのオズさんは不可解で不気味な人なんだけど、何度か主人公に指摘されているように「寂しがりやさん」なんじゃろうなぁ、と思ってる。
ちょっとシンパシーを感じる。
夜はキノコのスープパスタを作るつもりだ。
日記だもの、内容に一貫性はない。私の「今日」の切れ端の寄せ集めだ。
■写真は「人生初のコロッケそば」と東京で出会った食べ物たち
■2023/11/07 写真添付の上、投稿
コメントを投稿
別ページに移動します