11月も最終日。
明日からは師走。
みんな走っちゃう師走!
11月は誕生月なので、好き放題わがままをし自分を甘やかす月にしていますが、結果はいかがなものに?
まずは、11月のwishlistの振り返りから。
◆わがままを言う
あんまりわがまま言わなかった。
舞台裏がちょっと言えるような状態ではなかったので、割といいコにしていた。
不満。
でも、旅行準備と称してお財布の紐はゆるゆるで、買い物をたくさんした。
冬や寒さへの備えが多かった。
かわいい服は買わなかった。
◆PCとカメラの下見に行く
これもやっていない。
街に出かけなかった。
竹酒に関わったり、青空THINKのトークイベントに行ったりしていた。
OLYMPUS OM-D EM10 MarkⅡは、実機をさわってみた。
のぞくファインダー。カシャカシャするシャッター音。
テンション上がる~!!
◆宮島へ紅葉狩り
予定していた日がすべて雨というアンラッキー。
そして、今年はなんだか全般に紅葉が美しくないので、
「頑張って宮島ではないにしても縮景園のライトアップ紅葉狩りへ!」
という気持ちも持てなかった。
カメラも少しは持ち歩いていたはずなのに、モミジ以外の紅葉もほとんど撮っていない。
◆Radio Kをもう1本
しゃべるネタは持っていたのに、こちらも録らなかった。
舞台裏のてんやわんやとぷち通夜状態が響いている模様。
ネタは12月になってもイケそうなので、機会を見つけて撮ろうかな。
いいマイクがほしい。
今のマイクは割引が入って、Amazonで500円くらいで購入。
とまぁ、こんな感じでどれもだめだめで終了してしまった。
誕生日当日もちょっぴり暗めで迎えてしまった。
SNSなどでメッセージがもらえてうれしかったな。
そして、なにげにTwitterの風船が飛ぶのがとってもうれしかった。
この日は休みを取っていたので、機会があるごとにTwitterを開いては風船を飛ばしてニヤついていた。
5年くらい前、私は月初めに「その月にちょっぴり意識すること」をテーマとして挙げていた。
それは達成する目標でもないし、自分を縛るものでもない。
ただ、ことばにすることで「普段よりちょっぴり意識する」だけのことだった。
それでも、結構楽しくて、続けていたが、1年か2年やったところで途端に面白くなくなって止めてしまった。
今回、wishlistとその振り返りをして、そのときのことをちょっぴり思い出した。
また気が向いたら、やってみるのもいいな。
そうは言っても、私の新年を迎え、なんだかこれまでとは違う流れが来ている感覚はますます強くなっている。
去年から、「これまでと違う風が吹いている」とずっと感じていて、
途中、その感覚は薄れていったのだけど、今になってまた強く感じている。
この感覚を持ったまま、師走の東京に出現予定。
2015年の最後の月がどうなるのか。
そして2016年に向けて、どう影響し流れていくのか。
風の向きはどうなるのか。
それらも感じながら旅ができたらいいな。
お会いする予定になっているたくさんの人、
すれ違うと思う多くの人、
よろしくね!
Kyrie
コメントを投稿
別ページに移動します