編集

それは青いボトルの写真から始まった -Google Blogger利用1周年!-

2022/02/06







1年前の2013年8月14日。
私は青く爽やかなボトルの写真と共に、
Google Bloggerでこのブログ「Turquoise and Pierce」を始めました。


「書けないとき、書きたくないときは書かない」
という方針なので、
どっぷりお休みしたり、
「書きたいときには書きたいだけ書く」
という方針でもあるので、
1日に何度も投稿したこともあります。


そうこうしながら、無事に1年が過ぎました。



読者のことをあまり考えていない。

と自分でも感じることもありますが、
それでも少しずつ閲覧数が増えていくのは嬉しいものです。




それまではアメブロでブログを書いていましたが、
使い勝手が自分にだんだん合わなくなっていき、
探したり考えたりした上で、ここにやってきたわけです。

最初はアメブロは残して、ここで新たにやっていこうかと思いました。

しかし、手入れをされないブログを残しておくのが忍びなく、
アメブロの1035記事をごっそり持ってきました



ハプニングやなんやといろいろあり、
結局、手作業で1035の記事をこのブログに移すことができ、
アメブロは閉じました。



苦労して持ってきた記事です。

数年前の記事が、やたらと閲覧数を伸ばしたり(特にほぼ日手帳関係)、
コンスタントにじわじわと閲覧される投稿もあります(例えば、映画「運命の背中」)。



自分が書いものが、こんなに息の長い記事となっていることに、
アメブロにいる時には気づきませんでした。


また、アメブロを出てみて、
各ブログサービスがいかに横のつながりを持たせたり、閲覧数を伸ばしたりする工夫をしているのか、ということも知りました。




また、この1年は自分にもさまざまなことが起こりましたが、
そういったことがブログに書いて溜めることができてよかったなぁ、と思いました。




横のつながりが弱い、と言われるキリエですが、
このブログをひっさげて、よろしくとお話することもあると思います。

そのときは、よろしくお願いしますね。



私も遊びに行った時にはご挨拶をしたり、コメントを書いたりしようと思います。






たくさんたくさん、ありがとう。

そして、これからもよろしくお願いします。





Kyrie