高尾山から降り、
吉祥寺に移ってきたトウコとキリエ。
そろそろ晩御飯のころなので、
気になっていた井の頭公園のやきとり屋「いせや」に行くことにしました。
吉祥寺をめぐることも考えていなかったとき、
ネットニュースかなにかで、
この古いお店が建て替えのため一時閉店になる、
というのを知り、
Twitterで杉浦さやかさんが行こうとして
「並んでいる!」
とツイートしていたのです。
前日、タカコとも見たのですが、
行列がすごい!
並ぶのはそんなに好きではないのですが、
「このお店に行くのは最後かもしれん。
いや、最後だろ!」
と並びました。
店先の持ち帰りコーナーでは、
もうもうと煙をあげて焼いていました。
実は、トウコも私も
「焼き鳥屋での作法」を知らないので戸惑いました。
ここでは、この注文書に記入してオーダーします。
いわゆる、普通の「焼きとり」はどれかがわからず、
お隣のカップルに聞きました。
「ヒナドリ」
だって・・・。
ちょっと、「え・・・・」となりました。
食い散らかしていまずが・・・
焦げてもいますが・・・
おいしかったです、タレ!
このあと、塩も注文しましたが、こっちもよかったなぁ。
お片づけが追いついていない図。
バイトだと思われる大学生くらいの人は
半分魂が抜けていました。
トウコと私は生中を2杯ずつ飲み、
話をし、
そして別れました。
こうして、宿に戻りました。
■ 本日の罰ゲーム
井の頭公園で見かけた二人。
ねぎとトウモロコシを散歩させているのを見て、
タカコとびっくりしました!
ボードゲームで負けて、
100人の人に写真撮られないといけないんだって!
コメントを投稿
別ページに移動します1 件のコメント
SECRET: 0
PASS:
そうそう、この焼き鳥屋さん!
一時閉店になっちゃうとは知りませんでした。
あの古さがまた良かったんだけどなぁ。
ちょっと寂しくもありますね!