編集

七日町めぐり

2021/08/30






レトロな町並みが残っている七日町めぐりをしました。

でも、震災のせいか、平日のせいか閉まっているお店も多く、
人も少なめだったのでちょっと寂しかったです。




コォもちょっと気にしていましたが、
私はのんびりお散歩ができたのでよかったです。


ここまで広島を離れ、東京を経ての旅も4日目。
全日フルスロットルで動いてきたので、
くたびれも出たのかもしれません。



七日町駅には「駅Cafe」があり、
私たちは初めて「お茶」をしました。

だってスィーツなんて食べるお腹の余裕もなかったし、
車の移動はとてもスムーズで、
お茶をする必要がなかったんですもの。


水だしコーヒーと紅茶を頼んで、
あれこれたわいもなくおしゃべりをし、
ちょっと落ち着きました。


私はここで、会津木綿の柄が印刷された素敵な折り紙をお土産に買いました。

何気ないものを折っても、すごく様になるし、
好きな大きさに切って、
花瓶や小さな置物の下に敷いても素敵じゃないかな、と思ったからです。




帰って職場の人に渡すととても喜ばれました。