編集

写真のプリントアウトが楽しい♪ 

2021/08/30





年末も近づいていますね。

年賀状の準備はいかがですか?

近年、私はあまり年賀状を出さなくなりました。


やはり女性は、結婚出産子育てをしている人と、
私のように独身でふらふらしている人とでは交流が薄れてきたり、
なんだか
「年賀状だけでつながっている感じ」を好ましく思わなかったりしたからです。

それは変わっていないので、
準備する年賀状はとても少ないのですが、
大晦日や元日に書くことが続いている私が、
こんなに早くから(?)年賀状の準備をするなんて、
珍しいことなんです。



まずは、先日のブログにも書きましたが、
新しいプリンタくんにせっせとお仕事をしてもらいました。


それがあまりにできがよかったので、
大興奮して、
私には珍しくケータイからブログ更新してしまいました。
(そのときのブログはこちらから→)


それから、カミーノのデータをひっぱりだして、
憧れていた「カミーノはがき」を大量に印刷。

初心者なので、安い用紙を買っていたのですが、
もうちょっとコツがわかったら、
もう少し上等の用紙にしたいな。

文字を入れることも考えましたが、
どうも私の趣味ではないので、
今回は入れずに印刷。

でも、一度は文字を入れて様子を見てみたいな、と思いました。



普段は、
撮った写真はPCの画面で見て、
ブログに上げたりするくらいの楽しみ方しかしていなかったのですが、
プリントアウト、すっごく楽しい!!


自分がいいな、と思う写真と
はがきにしていいな、と思う写真とは違うのです。


もしかしたら、プリントアウトのことも考えて写真を撮る、かも・・・。



それから、画像の画質を上げて撮ろうと思いました。

やっぱり印刷すると色もそうだけど、
粗さが気になって。



・・・だんだん欲が出てきますね。


この流れでいくと、
「いいカメラ、ほしいなぁ」
につながるのです。

困った困った(笑)





くまモンは年賀状はがきに印刷し、
カミーノはがきは、父の切手コレクションから辰のものを探して
少しずつ年賀状を書いていこうと思います。


来年の目標に、
「こまめにお便りをする」を入れようかどうしようか、迷い中。


かつては自他ともに認める「筆まめさん」だったのにね。
















■ 本日のクリスマス







旧居留地(神戸)で見かけたクリスマス・リース。

建物とリースの雰囲気が合っています。

こんな落ち着いた大人っぽい感じも好きです。