神戸では、旧居留地をぐるぐるぐるぐる歩き回った。
中でも「ビルヂング」と表記される建物をたくさん見て回った。
その中には、ゴージャスなヨーロピアン・テイストのものを売るお店があったり、
洋服屋だったり、
カフェだったり、
あるいは小さな部屋が事務所だったり、雑貨屋だったり。
そんなのを見て回った。
ヨーロッパが大好き!
というほどでもないけれど、
洋館を見て回るのは楽しい。
作りが丁寧で、エキゾチック。
そして今も使われている、というのは、建物を長生きさせることだから。
住居として使われているのは、見たことがないけれど、
(公開しないよね、自分ちを)
もしそんなのがあったら見てみたいし、
住んでみたいなぁ。
■ 本日のクリスマス
旧居留地にて。
羊にひかれてパチリ。
ヴォノが隣で
「このお店、広島にもあるのに。
羊もいつもぶら下げられているのに」
と呆れていました。
いいの。
撮りたいものを撮りたいときに写すんだもん!
コメントを投稿
別ページに移動します