自分のためのメモ
何もわかっていないシロウトの私が「自分の文章をネットに載せてみたい。誰かに読んでもらいたい」という欲望からブログを始めた。
あれこれ試して使っているのは、Google Bloggerだ。
「ネットと言えばGoogle」みたいな巨大勢力のイメージがあるのに、Bloggerの扱いは結構雑な気がするよ、Googleセンセェ!
このSNSの時代にSNSボタンでツイートするとリンクのTwitterカードが生成されないってどういうこと⁈
なんてこともありまして、よくわからないまま親切な方の教えのままに、Metaタグなるものを自力で入れてみたり、関連記事表示させてみたり、いろいろとやったのですよ。
切り貼りのつぎはぎで「ハウルの動く城」みたいにがちゃがちゃしているか、それとももっと危険な状態になっているか、さっぱりわかりません。
きっとよろしくないんだろうなぁ。
いつか信頼できるプロの方に見ていただいて一旦キレイにしておいたほうが後々にいいんだろうなぁ、とずっと思っていました。
一応これでもプロの方にご相談しようかと動いたこともあるのです。
Bloggerは公式デザインはしょぼいけど、無料でも使えるデザインを発表している人たちがいて、それを使えばシャレた、ちょっと異国の風を感じられるデザインのブログになるのです。
しかしいかんせん、それらのサイトは英語で。
あれこれいじろうにも専門知識がなく。
今は知らないけど、日本語は文字化けし。
日時の表示もアメリカスタイルで(日/月/年)。
使い勝手がよくないし、不恰好だし。
それでも頑張ってたこともありましたが、「これはあんまりだ」と思い、海外のデザインを使ってBloggerを素敵にしている人のブログを読み、「ご相談に乗ります」の言葉を見つけ、すっごくすっごく迷い悩んでコンタクトを取ったのです。
こういうときの依頼ってよくわからなくて。
「忙しいときは依頼を受けられない」とも書いてあったので、まずは今の自分のブログの状況(海外デザインを使っている)、困っていること(デザインが崩れてイケてない)、よってプロにお願いしようと考えたこと、今この依頼を受けてもらえるのかのお伺い、あとは料金がどれくらいするものなのか、などを書いてメールを送りました。だって10万円と言われたら、依頼できないもの。
すると大層ご立腹のお返事が来ました。
まずは該当ブログのURLも貼っていないとは何事だ!みたいなところから始まり、あれこれと。
その人に依頼した人たちのコメントは「親切に対応していただきました」とあったのですが、言葉は丁寧でしたけど、一応いろいろ素人でわからないことも多くご無礼があったらすみません、なども書いてみたのですが、「こんな失礼な依頼は見たことがない!」という内容で、でもそんなに言うなら受けてもいい、みたいな感じでした。
私はショックや怒りでしばらく落ち込んだり、ブログを見るのも嫌になったりしましたが、「あたいのブログはあたいが守る!不恰好でもあたいの好きにする!」と、ずーーーーっと不恰好のまま来てしまいました。
実際、面と向かって「あのブログデザインはね」と人気ブロガーの人にも言われたことがありました。
でもどうしたらいいかわからず、どうにもできなかったんだもん。
そのときも悔しくて悔しくてたまりませんでした。
今、使っているブログデザインは大体のところで気に入っています。
でも細かいところが好みでないところがあります。
あとはリンクカード表示をさせたり、文字の大きさをもう少し大きくしたかったりしているのですが、CSSがいじれない仕様になっているため、それらのことができません。
話変わって、「自分のドメインを取る」というのにも憧れています。
お引越しするのにあると便利なんでしょう?
SNSも変わってきました。
Twitterは今のところ名前はTwitterだけど、会社名やロゴは「X」なってしまいました。
SNSボタンにMastodonなども入れたいです。Blueskyやタイッツーもあるといいなぁ。
今、なんと、ブログデザインを私好みに変えられるチャンスが来ています。
もちろんプロの方の力をお借りします。
多分、お願いをすればドメイン取得のサポートもしていただけるはずです。
ええ、別料金が発生するのは承知の上ですよ。そこはプロの方の専門的技術や手間暇お時間を使いますからね。ビジネスはきっちりと。
ただ最大で、「これまでの文章、なんだったんだよ!」という問題が「以前ほどブログに熱量を持っていない」というところでしょうか。
「根幹ぐらぐらじゃん!」と自分でも思います。
SNSがなんらかの理由で使えなくなったら、ブログを活用する!
と決めるくらいは、ブログのことをかわいく思っているし、愛してるのだと思います。
自由に自分の思いを書ける場所があるのはいいなぁ、と思います。
Mastodonを自鯖(自分でサーバーを立てること)で運用している人を見ると「いいなぁ」と思います。
「自分の城」みたいでいいじゃん?
これに似た憧れとか、「誰にも好きにさせない守られた場所を持つ」ことへの安心感などがあるんだろうなぁ。
すごーくすごーく前の私はブログでちょっと有名になったり、ちょっと収入があったりしたかったですが、そういうブログ運営には向いていなさそうなので、ブログは気が向いたら書くことにしています。
ブログ運営的にはよろしくないと思われます。
こんな私が手間暇お金をかけて、ブログデザインを変えるのか。
なかなか決意が固められません。
あとはこのくちょくちょ暑い中、あまりものが考えられません。
どうしましょうかねぇ。
「こんなふうにぐらぐらしてる」という自分用メモでした。
余談ですが。
ブログに書きたいことも減り、書く元気もなくなって、もちろん頑張る気も失い、コロナ禍に突入し、お出かけもしないので、ブログを書く頻度はどんどん減っていきました。
「今年は少なかったなぁ」と思いながらある年の年末、1年間のブログ記事数を確認したら、130くらい書いていました。
これって単純計算しても「3日に1記事書いている」ことになるじゃーーーん!!!と気づいたとき、なんだか嬉しくて嬉しくてたまりませんでした。
「やっぱり私はブログが好きなんだなぁ」と思いました。
余談2
いつか、このごちゃついたSNSについて書いてみたいなぁ。
ちなみに自分はSNSに向いていないと思っています。
コミュ障なんだろうなぁ。
追記
2023/08/01 写真添付等
コメントを投稿
別ページに移動します