編集

「書く」を仕事にしなかったわけ

 


「好きなもので生きていく」

となると、私の好きなものは「書く」なので、書くことを仕事にしてもよさそうだが、そうはしなかった。


まずは自分に文才があるとは思っていないから。

なんて言うんでしょうね。

在原業平が「心余りて言葉足らず」と評されていたのに、ひどく共感するんだけど、そんな感じ。

勢いとパッションで書いちゃうから、冷静に客観的に誰にでもわかる文章が書けない。

ちなみにこの数年、ブログは読み返して投稿していない。
書いたら、そのままの勢いで「うりゃ!」と公開ボタンを押している。

いいの、それで。
誤字脱字その他あるけど、それを「よし」としているから。

あんまり真似をしないほうがいいと思う。

あとは、感覚で書いちゃうから、言語化できていないので、わかりづらさに拍車がかかる。

そんでもってぱんつたいぷだからさぁ。

正しくはパンツァーとプランナーに分かれるらしいんだけど。

まず、プランナーは書くことについて、事前に入念にプロットを立てたり、構成考えたりして、準備して書いていくタイプ。

対してパンツァーは書きながら次を考えていくタイプ。
面倒なことにパンツァーが入念準備をしてしまうとそれだけで満足してしまって書く気がなくなっちゃう。

まさに、これだ!

仕事をする中で、このあたり練習する機会があり、真面目モードになれば読み直ししたり、推敲したりも少しはできるんだけどね。

それでも、文才がない。

文章のスキルってどうやって磨くんでしょうね。
本をちょっと読んだこともあるけど、なんだかピンとくるものがないんだよなぁ。



次に「もしライターになったら」。

ライターの仕事をよく知らないんだけど、「これについて書いてください」と依頼があったとき、興味を持たないものだったら書けない、と自分のことを思っているから。

プロのライターだったら、ある程度までは「書けません」とは言えなさそうな気がしている。

普段から興味関心があるものとないものとの熱量の差が激しいし、言葉には心がこもらないから嘘が透けて見えちゃうし、だめだめなんだ。

こんなんじゃ、ライターになれそうにないでしょ。


なので、自分のブログを持ちました。

好きなことを好きなときに好きなように書ける場所、それが私にとってブログなのだ。



他にも「書く」を仕事にする職業があるんだろうけど、調べたことないなぁ。

ちなみにブロガーにはなれませんでした。

なんていうか、合わなかったなぁ。
そのあたりはこれまでに何度も書いているので、今回は割愛。

ブロガーの定義もよくわからないけど、この場合はプロブロガーね。
お仕事だもん。