これはテスト投稿です。
今はPCから投稿しています。
あまり機会はないけれど、手段として、出先からスマホでブログが更新できるようにしておきたい。
という思いが強く、Gmailから投稿してみます。
何文字くらいだったら、テストになるかしら。
内容がないのですが、写真について説明してみます。
この写真は、スペイン巡礼の途中で撮ったものです。
この街は近代的な建物が多い、大きな街でした。
写真の大きな橋と川が特徴で、川のそばにはオープンカフェがたくさんありました。
このとき、何気に写真を撮っていたのですが、のちに驚くべきものが写っていた、はず。
これらについては別のブログで更新中です。
しかし、力尽きたのか月に1~2回しか更新していない状態です。
どうしてこんなふうになったのかなぁ、と考えてみました。
まずは巡礼が終わって10年以上経っていること。
記憶もすごく曖昧です。
インスタの場合は短い一文をつけるだけにしていたので、はかどりました。
今、他のブログでも考えていることですが、どうも身構えてしまうのですね。
同じようにしたいのに、つい、いろいろ考えてしまう。
あとは利用しているブログサービスの特徴でもあるのですが、「書くことのみに集中する」感じなので、読まれている、という手応えが持ちにくいです。
それもマイナーな内容で、更新頻度も落ちているので、ますます読まれないですよねぇ…
なんとか「その気」になれないものか。
とも考えています。
結構、自分は数字に振り回されているのね。
そのブログサービスを使っている理由は、なんといっても「ダイナミックな写真表示」です。
PCなど大きな画面で見ると迫力があります。
なので替えるつもりはありませんね。
どこかで私のスペイン巡礼ブログを見かけたら、写真だけでもちょっぴりのぞいてみてください。
***
■追記
テストはうまくいった模様です。
文章は一文字も欠けることなく、表示されていました。
今は、PCからタグをつけたり、検索向け説明を書いたりして、ちょっと整えています。
スマホからこれらが全部できるようになればいいんだけどなぁ。
なんとかならないかなぁ。
次のテストは「スマホからgmailでブログ投稿」です。
テストはうまくいった模様です。
文章は一文字も欠けることなく、表示されていました。
今は、PCからタグをつけたり、検索向け説明を書いたりして、ちょっと整えています。
スマホからこれらが全部できるようになればいいんだけどなぁ。
なんとかならないかなぁ。
次のテストは「スマホからgmailでブログ投稿」です。
コメントを投稿
別ページに移動します