編集

金メダルなんていらない #BlogOlympic2016

2021/06/05



去年も参加したブロガーのアドベントカレンダー企画が始まり、お友達から声をかけられた。
楽しかったので、参加しようかな、とサイトを開くと「こりゃだめだ」と思った。

テーマに沿ったブログが書けない。




今回のテーマは、オリンピックイヤーにちなみ「金メダル」。
しかし、「あたしには金メダルなんていらねぇ!」と思っているので、一旦やんわりとお断りした。

そもそも人と比べられて順番をつけられるのが嫌いだ。
いいだの悪いだの、誰が評価できる?
「数字が出る」ものでもその基準は誰が決めるの?
人の好みも違えば、個性もある。
それを比べたり、並べたりして、一番の人に金メダル、そしてメダルが取れないと価値がない、みたいなのがすごーくイヤ!


かつてやったバイトで、教えてくれる人が私に発破をかけるつもりでいつも自分より器用な人と比べてあーだこーだと言っていた。
その人はそうすることで私が「負けるもんか!」と思いがんばると考えたのだろうけれど、私は言われれば言われるほど気持ちが萎えてきて、とうとう3か月でそのバイトを辞めてしまった。

どこかで子どものときに取り残した「私を見て!」の名残かもしれないけれど、本当に苦手。



なんだか、せかされて頑張ったり勝負したりするのがいやなんだと思う。
じゃあどうするか、と言えば、ひとりで淡々とあるいは飄々としているのが好き。
順位を上げようとすることもなく、一番にならなくてもいい。
ある人にとってはそれは退屈なのかもしれない。

でも全然比べない、ということではない。
私の場合、大概勝負しなくちゃならないのは「自分」だ。
面倒くさい、と思う自分を負かしたり。
過去に自分が書いたものより、より削いで研いで豊かにしたいいものが書けないかと考えてみたり。
思いつきでやってしまったことを途中で止められなくなって、「あのときのあたし、ばかああああっ!なに考えてんだよー!」と叫びながら乗り越えていったり。
どうやったら自分の奥行きが出たり、厚みができるのだろうかとあがいてみたり。

そんなこと。



金ぴかについて語るなら、金メダルじゃなくて南米やブルガリアから発掘された美しい装飾品を眺めて、あれこれ想像してうっとりとするほうがロマンティック、エロティックで好み。
柔らかく加工しやすい金細工は繊細なものが作れる。

あるいはどうして銀より金のほうが上だと価値をつけたのか。
なんてことの歴史を紐解いていくのがいいな。



ほら、こんなだからテーマにそったブログが書けない。
なので、


ちょっと前向きな感じでお断りのお返事をした。


するとアドベントカレンダー企画の管理者でいろいろ伝説のあるエローラさんからリプが飛んできた。


えー、まぢかー!
ええんかぁ、ほんまにクラッシュするでーっ!
と驚いたので、企画にエントリーすることにした。

エローラさん、すげーな!
懐が深い。


アドベントカレンダーの登録を見ても、記事の内容や予定欄でもすでに浮いているし、バトンの関係上、企画が始まって一週間目でテーマをクラッシュするということになってるし、ちょっぴり「これでいいのかな」とも思う。


だけどさー。
「みんなが金メダル!」ってモンスターペアレントがねじこんできたお遊戯会みたいなのも嘘くさいし。
「一番になってやる!」に注ぎ込む熱量は相当なものだと思うし。
それぞれのスタイルが問われるんだと思う。

「みんながそうしているから」
「なんとなくそうなっているから」
じゃなくて、
「金メダルを取る」
「自分をほめる」感じで「金メダルを語る」のもよし。
私みたいに「金メダルはいらんのんじゃー!好きじゃないんじゃー!」というのもよし。

自分で選び取ることが大事だと思うのね。





あのね。
金メダル、好きじゃないけどさ。

誰かに「すごいねー!素晴らしいねー!」というのを伝えたくて、金色のぴかぴかしたのものをあげたくなる気持ちはわかる気がするの。
「私の中の一番!」をあなたにあげたくなるよ。

Stay gold...







■カレンダーの両隣のメダリスト

◇12月6日のメダリスト akiさん(@pochannay

ブログと自分の1年間の「金メダル」を勝手に決めてみた #BlogOlympic2016


◇12月8日のメダリスト いろぬのかさねさん(@ironunokasane


ゴールド(金色)の意味と色彩心理〜カラーセラピー〜 #BlogOlympic2016

打ち合わせもなにもしていないのに、この記事の分析のようになっていて笑った。



■エローラさんのブロガーズアドベントカレンダー企画について

Blog Olympic Advent Calendar 2016に参加する2016個のメリット

去年も変わり種で目立っていた気もしましたが、今年は参加以前からぶっ飛ばしていてすみません。
テーマクラッシャーを許可していただいてありがとうございます。
のびのび書きました!
楽しかったです。

アドベントカレンダーはこちら

Blog Olympic 2nd Advent Calender 2016



■2015年のキリエの参加ブログ記事

Kyri*ate: 2015年、自分がガラパゴスブロガーなんじゃないか、と思った #BlogLovers2015

思えば去年からぶっ飛ばしていましたね。
今でも自分はガラパゴスブロガーだと思っています。



■Twitter ハッシュタグ