編集

ブロガー - 日本で独特の意味?それから自称?

2021/06/05


私も自分がブロガーかと言われれば、違和感があるのだけれど、
「ブログ記事を1つでも書いたらブロガーだよ」
と言われて、「そっか~」とちょっとずつ受け入れている部分がある。
正面切って、声に出して名乗ったことはないけれど。



どうして違和感があるのかというと、
日本で「ブロガー」と言うと、影響力の大きいアルファブロガーを指すことばとして使われているような気がするから。

元の英語だと、どんな感じなのかな?
単に「ブログを書く人」という意味なのかしら?
それとも日本と同じように、もうちょっと専門的に書いていたり、影響力のあるブログを書く人のことなのかしら?


肩書として、
自分を説明するものとして、
なにを名乗るのも自由だけれど、
いい加減なことをしていたら「自称」になっちゃうね。

自称、だから私が「エッセイスト」と名乗ってもいいわけだけど。
内容が伴っていなければ「偽物」という意味を含んだ「自称・エッセイスト」になっちゃう。

エッセイストでもブロガーでもクリエイターでもいいけれど、「自称」にならないようにしよう。