編集
「プライベートのスケジュール帳が狭いよう!
のびのび書きたいよう!」
という気持ちを抑えきれず、
5月なのにほぼ日手帳WEEKS Spring 2015を買い直して1カ月近く経ちました。
最初は様子見だった使い方も、
少しずつ自分の気持ちいい使い方が定まってきたので、
ちら見せしてみることにします。
とは言え、「見せ手帳」ではないので、
すかすかなページなのですが。
左ページには日誌のようにその日の出来事を3つくらい箇条書きに。
右ページには三分割し、その日の予定、ToDoリスト、イベントなどの予定を。
最初は左右のページの内容が逆だったのですが、
どうも方眼にとらわれて「その日の出来事」がのびのび書けないので替えてみました。
今のところ、これでご機嫌に過ごしています。
左ページの一番下には、その週に感じたことをなんとなく書いたり、
マステを貼ったりしています。
お試しは使っていない4月のページを使いました。
このままいい感じだと、来年もWEEKSを使いたいなぁ、と思います。
なんでこんなことをここに今書くのかというと、
ほぼ日手帳のラインナップは8月から発表されるし、
今回は買い直した時期のせいで4月始まりですが、
プライベートの手帳は1月始まりが好みだからです。
これで手帳のインタビューが受けられるかしら?(笑)
ちら見せ ほぼ日手帳WEEKSの中身
|2021/08/30「プライベートのスケジュール帳が狭いよう!
のびのび書きたいよう!」
という気持ちを抑えきれず、
5月なのにほぼ日手帳WEEKS Spring 2015を買い直して1カ月近く経ちました。
最初は様子見だった使い方も、
少しずつ自分の気持ちいい使い方が定まってきたので、
ちら見せしてみることにします。
とは言え、「見せ手帳」ではないので、
すかすかなページなのですが。
左ページには日誌のようにその日の出来事を3つくらい箇条書きに。
右ページには三分割し、その日の予定、ToDoリスト、イベントなどの予定を。
最初は左右のページの内容が逆だったのですが、
どうも方眼にとらわれて「その日の出来事」がのびのび書けないので替えてみました。
今のところ、これでご機嫌に過ごしています。
左ページの一番下には、その週に感じたことをなんとなく書いたり、
マステを貼ったりしています。
お試しは使っていない4月のページを使いました。
このままいい感じだと、来年もWEEKSを使いたいなぁ、と思います。
なんでこんなことをここに今書くのかというと、
ほぼ日手帳のラインナップは8月から発表されるし、
今回は買い直した時期のせいで4月始まりですが、
プライベートの手帳は1月始まりが好みだからです。
これで手帳のインタビューが受けられるかしら?(笑)
コメントを投稿
別ページに移動します