編集
つばめゆうびんは広島県立美術館からちょこっと離れたところにある、
手紙に関する雑貨が置かれた小さな小さなお店で、
蜃気楼のようにオープンしています。
以前、目指して行ったときには、開店スケジュールをチェックしなかったので、
見事に閉まっていました。
この近くで会食があり、出かけたのですが、
うっかり集合時間を間違えた私はダメ元でつばめゆうびんに行ってみると、
なんと開いていました!
私はそっとお店に入りました。
小さな店内には葉書や便箋、レターセット、古切手、外国の切手、マスキングテープなどがありました。
お店の入口には小さな小学校の机ぐらいの机があり、
お手紙を書く道具がそろっているので、そこで書くこともできます。
また、YamYamスタンプさんが作った「つばめゆうびん来店記念印」を押すことができます。
私は買った3枚の葉書にスタンプを押し、2枚にお手紙を書きました。
スタンプの鳥さんが止まっている鉛筆のところには日付を押します。
背景は広島県の形かぁ。いいなぁ。
うっとりしながら置いてあったショップカードをながめてみると、
閉店時間をすっかり過ぎていたので、
私はあわててお店を出ました。
なかなかお手紙を書くことがなくなりましたが、
やっぱり楽しいなぁ。
メールじゃなくてお手紙のやりとり、好きだなぁ。
もうちょっと、お手紙を出す回数を増やそうかなぁ。
でも、お手紙好きな人の悩みで、
「書きたいけど、出す相手がいない」
っていうのはありませんか?
つばめゆうびんでお手紙書いた
|2021/08/30つばめゆうびんは広島県立美術館からちょこっと離れたところにある、
手紙に関する雑貨が置かれた小さな小さなお店で、
蜃気楼のようにオープンしています。
以前、目指して行ったときには、開店スケジュールをチェックしなかったので、
見事に閉まっていました。
この近くで会食があり、出かけたのですが、
うっかり集合時間を間違えた私はダメ元でつばめゆうびんに行ってみると、
なんと開いていました!
私はそっとお店に入りました。
小さな店内には葉書や便箋、レターセット、古切手、外国の切手、マスキングテープなどがありました。
お店の入口には小さな小学校の机ぐらいの机があり、
お手紙を書く道具がそろっているので、そこで書くこともできます。
また、YamYamスタンプさんが作った「つばめゆうびん来店記念印」を押すことができます。
私は買った3枚の葉書にスタンプを押し、2枚にお手紙を書きました。
スタンプの鳥さんが止まっている鉛筆のところには日付を押します。
背景は広島県の形かぁ。いいなぁ。
うっとりしながら置いてあったショップカードをながめてみると、
閉店時間をすっかり過ぎていたので、
私はあわててお店を出ました。
なかなかお手紙を書くことがなくなりましたが、
やっぱり楽しいなぁ。
メールじゃなくてお手紙のやりとり、好きだなぁ。
もうちょっと、お手紙を出す回数を増やそうかなぁ。
でも、お手紙好きな人の悩みで、
「書きたいけど、出す相手がいない」
っていうのはありませんか?
コメントを投稿
別ページに移動します