編集
先日のHTML破綻騒動と時、
知識と技術のあるプロかセミプロの方に頼んで、
私の「こんなブログがいいなぁ」というブログを作ってもらおうかと本気で考え、
リストアップしたもの。
現時点での理想なのでどんどん変わっていくと思うけど、
メモとして残しておく。
◇ブログ名「Kyri*ate」はポップで元気な字体で
・イメージは「ちょビッツ」(CLAMP)のすももちゃん
◇自分で撮った写真をいっぱい載せる
・写真が映えるデザイン
・Instagramの写真が表示したい
◇左に本文、右サイド
◇本文の文字は大きめ、右サイドの文字はそれより小さめ
◇右サイドをだらだらあんまり長くしない
・本文が短いとき、右サイドがやたらと長くて笑えたことがあった
◇ソーシャルボタンはしっかり表示
・どの場所に設置したらいいんでしょうね。相談したい。
◇feedlyもRSSボタンもしっかり
・これらを設定するのに、フィードのURLを求められることが多いけど、
どれもエラーが出るのをなんとかしたい。
結局、feedburnerで表示されたURLを貼ったらうまく動くんだけど、このままでいいの?
→ このブログの正しいフィードのURLが知りたい。
◇関連記事は2つ
・その記事に関連したもの
・ランダム表示
・両方とも過去の記事まで網羅
◇アーカイブをすっきりさせたい
・これはアメブロの年別、月別の表示がよかったなぁ。
◇気軽にコメントしやすいような雰囲気
・Bloggerのコメント欄って、なんだかよくわからないOpenIDとかなんとか選択を迫られてこわい。
◇モバイル表示もしっかり
◇PCでもモバイルでもすっきりカッコよく
◇背景は白、あるいは明るい色
・黒字に白文字は好きじゃない。
私の理想のブログ / こんなブログがつくりたいリスト
|2022/02/06先日のHTML破綻騒動と時、
知識と技術のあるプロかセミプロの方に頼んで、
私の「こんなブログがいいなぁ」というブログを作ってもらおうかと本気で考え、
リストアップしたもの。
現時点での理想なのでどんどん変わっていくと思うけど、
メモとして残しておく。
◇ブログ名「Kyri*ate」はポップで元気な字体で
・イメージは「ちょビッツ」(CLAMP)のすももちゃん
◇自分で撮った写真をいっぱい載せる
・写真が映えるデザイン
・Instagramの写真が表示したい
◇左に本文、右サイド
◇本文の文字は大きめ、右サイドの文字はそれより小さめ
◇右サイドをだらだらあんまり長くしない
・本文が短いとき、右サイドがやたらと長くて笑えたことがあった
◇ソーシャルボタンはしっかり表示
・どの場所に設置したらいいんでしょうね。相談したい。
◇feedlyもRSSボタンもしっかり
・これらを設定するのに、フィードのURLを求められることが多いけど、
どれもエラーが出るのをなんとかしたい。
結局、feedburnerで表示されたURLを貼ったらうまく動くんだけど、このままでいいの?
→ このブログの正しいフィードのURLが知りたい。
◇関連記事は2つ
・その記事に関連したもの
・ランダム表示
・両方とも過去の記事まで網羅
◇アーカイブをすっきりさせたい
・これはアメブロの年別、月別の表示がよかったなぁ。
◇気軽にコメントしやすいような雰囲気
・Bloggerのコメント欄って、なんだかよくわからないOpenIDとかなんとか選択を迫られてこわい。
◇モバイル表示もしっかり
◇PCでもモバイルでもすっきりカッコよく
◇背景は白、あるいは明るい色
・黒字に白文字は好きじゃない。
コメントを投稿
別ページに移動します