編集

3時のおやつは牡蠣屋のカキフライ

2022/02/11












去年の宮島での紅葉狩りは週末に行ったこともあり、
どこでも人がいっぱいで、
ランチ漂流していまったので、
今年は平日に一人で臨み、
いざということも考えて、コンビニでおにぎりを1個仕込んでいきました。



さすがにピークがちょっと過ぎた平日だったので、
去年のような混雑はしていませんでした。



しかし紅葉を撮るために私が選んだコースは、
私が食べたかった牡蠣屋からどんどん遠ざかる結果になりました。

12時過ぎると私もお腹が空いたので、
紅葉の綺麗な場所でおにぎりを食べることにしました。


が!

鹿が私に近づいてきます。

鹿、こわいです。

以前、一人で宮島に行き、途中で買った本をちょっと開こうとしたら、
その本が入っていた紙袋を狙って鹿が近づいてきて、
追い払っても向こうは慣れてるもので、すごい力で、結局その紙袋を奪って食べていました。
牡鹿だったので、大きくて迫力もありました。



そこで私は鹿がやってくる前に逃げて、
別の場所に行こうとすると、追いかけてきます。


それを2、3回繰り返して、
私はこんもりした木の陰に隠れて、
他にもたくさん観光客がいる中、
まさかのおにぎり立ち食い(鹿の様子を覗きながら)、
という「不審者」状態でした。





それでお腹が空いちゃってさー。

それにもう何年越しで「牡蠣屋の牡蠣屋定食」を食べてやる!という野望も持っていました。

そのあとのことを考えると、3時のおやつに迫力ボリューム満点の定食を食べることは諦めましたが、
カキフライを食べることにしました。



どうも、私の写真の腕がよろしくなくて、なんだかおいしそうに撮れなかったのですが、
いや、もういい!
カキフライが冷めてまで、私は写真を撮らないんだ!
(ご飯の写真はiPhoneのほうがよく撮れることが多いのはなぜ?!)


というわけで、写真は残念ですが、カキフライは最高!!
熱々衣カリカリ中はとろりとジューシー!!



いつか!

いつか牡蠣屋定食を食べてやるんだからね!!








■本日のワイン

悩みましたが、
「このカキフライをアルコールなしで食べるのなんて耐えられない!!」
と注文しました。

ドメーヌ ラロッシュ シャブリ フルショーム 1cru

という名前でした。

よくわからないけど、メニューで「カキフライに合う」おすすめワインだったので、選びました。

こちらもおいしかったです。