あるいていくのだ
編集
秋祭
2013/11/05
|
2022/02/11
|
2
10月の終わり、神社の秋祭に行った。
なにか自分の中でリセットしたくなったとき、
無性に神社に行きたくなる。
神社に、というより、
神社が建っている場所の気を浴びたくなる、
というか。
夜がやってくる頃、神楽も始まった。
私はおみくじは以前大吉をひいたので、今回は引かず、
次の予定があったので、神楽も横目でちらりと見るくらいだった。
京都か奈良か、
伊勢か山陰か、
それとも宮島か。
とにかく寺社仏閣に行きたい。
あと残りの2カ月、
しっかりと生きられますように。
準備はできた!日付を無視する予定のHobonichi Planner到着
PILOTのかわいい万年筆kakunoを探してcocoonを買った
当サイトを快適にご覧頂くために
JavaScript を有効にしてください
コメントを投稿
別ページに移動します2 件のコメント (新着順)
神社仏閣が建っている場所はパワースポットだ!という説もありますが、
特に神社は凛とした空気が流れているような気がします。
出雲大社の鳥居をくぐって本殿までの松の道はいいです。
宮島は弥山に上がるのがいいと思います。
ぜひ、いらしてくださいね。
僕も神社仏閣にチョイチョイ行っては、
リフレッシュさせてもらってます。
出雲とか宮島とかそっち方面がまだ行ってないので、行きたいもんです。