スマホ用写真アプリInstagramを楽しんでいます。
しかし、昨年末のバージョンアップの際に、
iPhoneのフォトライブラリーの写真がupできなくなり
(まぁ、英介で撮った写真が投稿できなくなる、ってこと)、
慌ててバージョンを前に戻し、
そのまま更新せず、半年が過ぎました。
それがどうやらIGで、15秒の動画投稿が可能になったそうなのです。
どうする、バージョンアップ?
ネットで調べましたが、いい情報がヒットせず、
結局IGで親しくしている人に助けていただいて
バージョンアップしても問題ないことがわかり、
久しぶりにv4.0にしました(それまでv3.1.2)でした。
と同時に、その方からInstaMessegeというアプリも勧められました。
IGでつながった人達とLINEのようにチャットが楽しめる、というものでした。
パスワードやIDをはっきり覚えていなくて、
すったもんだしましたが、無事にインストールすることができました。
IGでは投稿した写真に「いいね」ボタンやコメントをつけられるようになっていますが、
コメントで途中から「会話」になることもあり、
「(自分の写真ならともかく)人様の写真のコメントがやたらと長くなり、それも内容は写真からどんどん離れていっていていいのか?!」
と思っていたので、なかなかよさそうです。
IMは、日本語の文字のデザインが、
東南アジアや中国でつくられた花火の注意書きのようなもので、
なんだか異国情緒が思わぬところで感じられます。
そして、IGの動画ですが、まだ投稿していません。
最近、簡単な動画を作っていて思うのですが、
15秒
というのは短いようで長いものです。
CMの短いものは15秒で、それでも伝えられる情報量はかなりのものがあるなぁ、と感じています。
最初は気軽に投稿してみたいと思っています。
写真を撮っていても発表する場がないのはさみしいもの。
ブログやIG、Twitterなどで見てもらえる機会があるのはいいものです。
■ 本日の写真
フウセンカズラの種。
黒い種に白いハート柄がキュート!
コメントを投稿
別ページに移動します