家電量販店に行って、いろいろ偵察してきました。
■ iPhone5
私はiPhoneユーザーではないので、
簡単に比較できないのですが、
人のiPhoneを見たりさわらせてもらっているので、
その時の印象と比べて。
かるっ!
うすっ!
びっくり!!
サクサク動くかどうか、は私には判断できませんでした。
あ。3Dの地図を見ました。
3D酔いしそうでした・・
見本(?)には人が常にいて、
なかなか代わってくれないの。
関心の高さがうかがえました。
家電量販店なので、Soft Bankとauが並んでおり、
スタッフさんが殺気立っているようだったので、
価格のチラシを取って、その場を離れました。
■ Nikon1 J2
英介(Nikon1 J1)のボディはつるんとした、
「いかにもプラスティック(?? なのかな??)」のものですが、
J2はざらっと細かなうろこがあるようで、
メタリックな感じでした。
限定色のオレンジは強烈で、
ヴィヴィッドな感じに映えるかな。
ピンクもJ1はいちごみるくのような甘い感じで、
J2はきらきらぎらきらしている感じ。
メタリック、だもんね。
menu画面で表示される項目がJ1に比べ、
ぐっと少なくなっていて、
私はホワイトバランスや露出の設定を見つけることができませんでした。
私が「呪文」と呼んでいるカメラ用語ですが、
こうなくなってしまうと、困るんじゃないかなぁ・・?
見る人が見たら、すぐに見つかるのかなぁ?
そんなことを思いながら、
私が英介に少し慣れてきていることを実感しました。
もう半年以上になるもんね。
■ 外付HDD
自分の写真は好きですが、
以前の写真を見ることはあまりありません。
が、カミーノの写真だけは残しておきたい!
というわけで、やっと1TBのハードディスクを買いました。
これからちょっとずつデータを吟味して、移動させることにしよう。
あ・・
カメラのお手入れグッズを買うのを忘れた。
で、なにがいるんだろ・・・
というか、ストラップのつけ方、これでいいのか・・・?
え、そこから・・・?
ちゃんと調べるとか、
弟子入りするとか、
したほうがいいかも・・・
でも、やる気ないからすぐに破門ね、きっと!
コメントを投稿
別ページに移動します