編集

人生、長くね?

2022/01/273








Holstee社のマニフェストがカッコよすぎて、
前のブログはあれで切ったけれど、
ホントは、一緒に書きたかったんだ。



ジョブズさんも言ってたね。

「人生は短い」




ホントに?



私、1年どころか
1か月、
1週間、
1日だって長い長い!!


「うっわぁ~、あれって今朝のことか~!
まぢで?!!!」
と言っていることがよくある。




特に今年は
「キリエの2012年は6月で終了します!」
と言っていたくらいなので、
本当に長い。






くらくらするほど長い。





忙しくないせいかしら・・・?(爆)









人生は短いから、余計なことをしている暇はない。

やりたいことをやりなさい。

なんて言う人もいるけれど、
どうもピンと来ないんだなぁ。



そんなに必死になって、生き急がなくったって・・
と思う。





lifeはあんまり得意じゃないのかも。

憧れるけれど。


surviveのほうが、なんだか自分にしっくりくる。


ああ、これか。

だから、自分で自分の居場所、つくらないのかしら?


え・・っと。
これについては、また考えることにして。





「生き延びる」にすごく反応はするんだけど、
「生きる」
「生活する」ことには
執着していないところもある。






カミーノに行くにあたって、
1年半かけて準備したんだけど、
出発が近づいてきて、ふと
「もし、交通事故かなにかで、
この世にいなくなっちゃったら、
私、悔しくて悔しくてたまらないかなぁ?」
と考えてしまった。

でも、すぐに
「ううん。別に。
きちんと成仏すると思う」
と思った。



地球の重力の影響をあまりうけていなくて、
しっかり地に足つけて生きてないのね。

なんて苦笑してけど、
それは今でも同じ。





赤いモレスキンを準備して、
どれだけによによしていても、
明日、なにかあってこの世を去ってもいっか~。







人って、
守るものがあるほうが強くなれる人と
守るものがないほうが強くなれる人がいるような気がするけど、
私は後者だなぁ。





いやいや、すぐにどっかに行っちゃうわけじゃなくて、
ちゃんと神様が用意してくれた時間は生き延びるよ。







「オトナになったら時間が経つのが早い」
と聞いていたのに、
ちっとも早くなくて
「1日は長いなぁ」
とキリエは思うのよね。

ってお話。