私が「モレスキンミーティング(ただしひとり)」をスタバで開催したのを覚えていますか?
あのとき、私は異様に興奮して、
その勢いのまま、
なんと、モレスキンファンサイトの「モレスキナリー」に
「こんなヘンなことしたんです!
まだモレスキンを使っていないけれど、すっごい盛り上がりました(ひとりで)!」
という内容のメールと共に投稿したのです。
管理をされているYOKOさんから丁寧で優しいメールの返事がきました。
それからしばらくして、
サイトを覗いたら、
「あ、見たことある写真・・・ 私じゃ!!!」
とびっくり!!
あああああ・・
「8つの質問」にもっと真面目に答えたらよかったよう・・・!!
今日は有楽町LOFTのモレスキン・ショップで、
ノートタイプのモレスキンに
自由にスタンプを押して「自分のモレスキンをつくる」というワークショップがあったそうです。
アメリカで開催されたときの記事も見たし、
実際に参加されている人のツイートを見て、
うらやましくなりました。
スタンプがホントにもう、すっごくいっぱいあって、
どのことばにしようか、
どの絵にしようか、
どこに押そうか、
実際に目の前にしたら、
冷静さを忘れて、
「ちょ、ちょっと・・カフェにいってきてもいいですか・・?」
と言ってしまいそうなくらい!
さて。
キリエが登場しているモレスキナリーの記事が読みたい人はこちら → ★★
■ 本日の写真
左: キリエの「来年用」の赤モレスキン
右: カイへのプレゼントの黒モレスキン
【業務連絡】
カイちゃん、荷物の準備が整いました。モレスキンも一緒です。
■ 本日のつぶやき
いや~、人生なにが起こるかわからないけど、
いろいろやってみるものね~!!
コメントを投稿
別ページに移動します3 件のコメント (新着順)
SECRET: 0
PASS:
kyokoさん
モレスキナリーへの投稿。
本当に、「勢い」でした・・
モレスキン仲間募集なら、
そういうブログを書いてみたり、
モレスキナリーやNotebookers.JPに登場する人をTwitterでフォローして交流したり、
モレミを開催してみるのはいかがでしょう?
あるいは「8つの質問」に答えて、モレスキナリーに投稿するのもいいかもしれません。
行動あるのみです!
SECRET: 0
PASS:
こんばんは(o>ω<o)
モレスキナリー拝見しました(´∀`)いいな~すてき~!これからどんなノートになるか楽しみですね☆
モレスキン仲間欲しい!!また書いたらブログにアップして下さい\(^^)/
SECRET: 0
PASS:
おめでとうございます。
記事がのるのは結構優越感ですね~(^-^)/
広島でミーティングひらかんといけんのんじゃないですか?笑