編集

煎りたてそば茶

2021/12/23








会津武家屋敷にて。

順路に沿って進むと、
売店をめぐるようになっていました。

そこでいただいたそば茶の香ばしく、香りが高くおいしかったこと!

思わず、買い求めました。



紅茶も緑茶も好きですが、
豆茶もそば茶も好き!
ほうじ茶もカモミールも烏龍茶も好きです。



お店の人がそば茶についてあれこれアドバイスをしてくれました。
その中で、
「湯呑にそば茶を直接入れて、お湯を注いで飲み、実も食べる」
というのがあり、
それ採用!



おうちに帰ってやってみましたが、
お湯を入れたばかりの時は
実がカリカリしておいしいんだ!



島根も近いし
広島でも県北ではそばを栽培しているので、
なくなったらまたそば茶を買おうかな。






会津で飲んだときは、
雨が降り始めて、
万が一のために持ってきてくれたコォの傘に入れてもらいました。

大きいコォも濡れないくらいの大きい傘で、
骨もいっぱいある頑丈な傘でした。

見たことなかったよ!





今になって、
「そういえば、あの写真撮ってなかったなぁ」
と思うことが増えています。



傘もそのひとつ。