編集
おさむ~
おさむ~
おさむ~!!
も、ありますが。
ミヤコからの情報で、久しぶりに雑誌を買ったかも。
「an・an」の7月11日号。
表紙が向井理さん、というのもありますが、
「写真術」の特集だったのでミヤコが教えてくれたのです。
理さん、「肌男」のCMやってるだけあって、
肌、キレイだなぁ・・
英介のころより、髪、切ってるよなぁ。
と、向井さんを堪能したあとは、
特集記事ですよ。
主にスマホでの写真術。
SNSに載せるのに、「かわいく撮りたい」というのが趣旨みたい。
スマホを持っていませんが、
デジカメでも応用できそうです。
撮った写真をどう保存するか、も、ねぇ。
「女子カメラ」とか「写ガール」とかでも特集してくれないかしら・・・?
PC本体や外部HDDのほか、
Google+がお勧めで載っていました。
2か所に保存、
そのうち1か所をネット上にしておくといい、
とは聞くのですが、
どこがいいのか、わからず・・・
これまではCD-Rとかに突っ込んでいたのですが、
データが壊れてしまったものもあり、
なんだか、どうすればいいのか・・・、
と思っていたところです。
以前、このブログでも聞いてみたのですが、
私のように大量に保存をされていらっしゃらないみたいで・・
サイズが小さくなるらしいけれど、
Google+に非表示で保存、かなぁ・・?!
お勧めがあったら、教えてください。
スマホのほかに、ミラーレス一眼も載っていましたが、
あたしの英介「Nikon1J1」はありませんでした・・・
むむむむむうううう!!
なんでよう!
載せてよう!!
やっぱりオリンパスのPENは強いね。
ところで、キリエのスマホ問題ですが。
あれから、ふらりと入った家電量販店でもiPhoneについての説明を聞きました。
なんと、7月末までにSBでiPhone4Sに乗り換えるのが、
一番オトク、のよう。
すっごく悩みました。
今月ですよ、今月!!
でね。
7月末だと割引きキャンペーンが2つ適応になるのですが、
9月末だと1つ適応。
・・・・むむむ。
頭をよぎるのは、iPhone5の10月発売(噂)。
多分・・・
もともとりんごユーザーではないので、
ジョブズさんの意思も引き継いでいないし、
機能は新しいもののほうがアップしてると思うし。
というわけで。
割引キャンペーンからは外れると思いますが、
噂の10月まで待とうかな、と。
それまでに、
・ iPhoneかAndroidoか、こちらがオススメ
・ スマホかガラケーか、こちらがオススメ
・ 来年の手帳はこちらがオススメ
などありましたら、キリエに教えてください。
スマホにしたら、
なめこ育てて、
instagramで写真をTwitterにアップして、
LINE本買って、LINEで遊ぶんだ~♪
リマインダーもよさそう。
それにしても、だ!
ブログの更新をアプリを使って、
Twitterで流れるようにしているんですが、
未来投稿は全く反応しないの!
それじゃあ、アメブロのTwitter投稿機能と変わらんじゃん!!
そんなこんなで、
理をまたながめよう。
おさむ~
おさむ~
おさむ~!!!
an・an No.1814
|2021/11/18 |3おさむ~
おさむ~
おさむ~!!
も、ありますが。
ミヤコからの情報で、久しぶりに雑誌を買ったかも。
「an・an」の7月11日号。
表紙が向井理さん、というのもありますが、
「写真術」の特集だったのでミヤコが教えてくれたのです。
理さん、「肌男」のCMやってるだけあって、
肌、キレイだなぁ・・
英介のころより、髪、切ってるよなぁ。
と、向井さんを堪能したあとは、
特集記事ですよ。
主にスマホでの写真術。
SNSに載せるのに、「かわいく撮りたい」というのが趣旨みたい。
スマホを持っていませんが、
デジカメでも応用できそうです。
撮った写真をどう保存するか、も、ねぇ。
「女子カメラ」とか「写ガール」とかでも特集してくれないかしら・・・?
PC本体や外部HDDのほか、
Google+がお勧めで載っていました。
2か所に保存、
そのうち1か所をネット上にしておくといい、
とは聞くのですが、
どこがいいのか、わからず・・・
これまではCD-Rとかに突っ込んでいたのですが、
データが壊れてしまったものもあり、
なんだか、どうすればいいのか・・・、
と思っていたところです。
以前、このブログでも聞いてみたのですが、
私のように大量に保存をされていらっしゃらないみたいで・・
サイズが小さくなるらしいけれど、
Google+に非表示で保存、かなぁ・・?!
お勧めがあったら、教えてください。
スマホのほかに、ミラーレス一眼も載っていましたが、
あたしの英介「Nikon1J1」はありませんでした・・・
むむむむむうううう!!
なんでよう!
載せてよう!!
やっぱりオリンパスのPENは強いね。
ところで、キリエのスマホ問題ですが。
あれから、ふらりと入った家電量販店でもiPhoneについての説明を聞きました。
なんと、7月末までにSBでiPhone4Sに乗り換えるのが、
一番オトク、のよう。
すっごく悩みました。
今月ですよ、今月!!
でね。
7月末だと割引きキャンペーンが2つ適応になるのですが、
9月末だと1つ適応。
・・・・むむむ。
頭をよぎるのは、iPhone5の10月発売(噂)。
多分・・・
もともとりんごユーザーではないので、
ジョブズさんの意思も引き継いでいないし、
機能は新しいもののほうがアップしてると思うし。
というわけで。
割引キャンペーンからは外れると思いますが、
噂の10月まで待とうかな、と。
それまでに、
・ iPhoneかAndroidoか、こちらがオススメ
・ スマホかガラケーか、こちらがオススメ
・ 来年の手帳はこちらがオススメ
などありましたら、キリエに教えてください。
スマホにしたら、
なめこ育てて、
instagramで写真をTwitterにアップして、
LINE本買って、LINEで遊ぶんだ~♪
リマインダーもよさそう。
それにしても、だ!
ブログの更新をアプリを使って、
Twitterで流れるようにしているんですが、
未来投稿は全く反応しないの!
それじゃあ、アメブロのTwitter投稿機能と変わらんじゃん!!
そんなこんなで、
理をまたながめよう。
おさむ~
おさむ~
おさむ~!!!
コメントを投稿
別ページに移動します3 件のコメント (新着順)
SECRET: 0
PASS:
Rylixさん
向井くんは撮られる側なので、
写真の保存方法や撮り方を教えてくれません!
光と磁気・・
はぁ・・
そういうことなんだ・・
TB・・?
「タベル」・・?
HDDがいいのかどうなのか、判断がつきません。
多分、よく知らないからです。
でも、なんとなく、
そろそろHDDを導入して、
G+にもつっこんでおく、
のが自分にはいいのかも・・、
という気がします。
HDD・・
機械音痴なんで、どうもためらわれる・・
家電量販店で相談したら、買ったり、使い方がわかったりしますかねぇ?
プリントアウトは・・
写真とフィルムが溜まっていくのが嫌で、
一時期カメラから離れたのです。
なので、ポストカードに仕立てて送る、くらいかな?(笑)
どこが境界線なのか全然わからりませんが、
自分が苦手だと思うと、全く動けないんです。
「イケる!」と思ったら、未知のものでもがすがす進めるんですが。
本気でセンセェに弟子入りしたほうがええんじゃろうか・・?!
SECRET: 0
PASS:
写真の保存方法?撮り方?etc?
それは俺に聞くべきなんじゃね?理に聞くより俺に聞け^^(なんちゃって、なんか自信満々じゃん。)ちょっと長くなっちゃうぞ。
まずはメディア選択から考えます。
Kyrieさんが使用していたCD・もしくはDVDは光媒体の記憶装置です。
一般的に、PC内、もしくは外付けHDDは、磁気媒体の記憶装置です。
速度 光>磁気
安定感 光<磁気、の様になります。
データの保存が今でもHDDが主流である理由です。しかし、磁気ディスクも磁気であるがゆえのデータの損失もあります。
俺の場合、写真のデータ量も数も多いので、1TBのHDD2個あって、内1個のHDDに保存していきます。すると深夜決まった時間にミラーリングが始まり、データの複製をもう1個のHDDに作成される様になってます。
クラウド上への複製なのですが、Blogを写真Blog的にしてるぐらいです。
量が少なければ、クラウド上にバックアップを作成も考えるのですが、労力的にも辛いし、1枚の画像で8MBぐらいあるので、すぐにオーバーフローが目に見えてるって所からです。
しかし、安定感ある保存先としてはNo,1です。
クラウド先のサーバスペースに保存する訳なので、管理もそちらが行ってくれます。銀行に預ける感覚かな?
��でも、約款はちゃんと読んでね。クラウド先に使用権が発生してたりします。)
しかし!まだまだ不安な、そこのアナタ!
方法はあります。
写真をプリントしちゃうのです。
上手く撮れたな。とか思う写真だけでもプリントしてスクラップ。これがリーサルウェポンだろうな^^
SECRET: 0
PASS:
そこまでファンではないのですが(^_^;)、an・anのこの特集は気になっていました!
本屋さんで見てみようかな。
私も写真の保存どうしたらいいか、ずっと迷っているんです~。
ミラーレスもほしいし!!
私、携帯はずっと同じ会社で変えてないので参考になりませんが…
手帳はここ数年能率キャレルを気に入って使っています。
変えようかな…と思いつつ、仕事には使いやすくて結局冒険できず。。
来年、どうしようかな!?