ようやく再会したヴォノですが、
普通ならら2時間で来れるところを4時間かけて神戸入り。
何も食べていないヴォノは
「とりあえず、なにか」
「でも、行きたいお店」
というわけで、
(こだわりの人??)
フロインドリーブに行きました。
教会だった建物をそのまま使ったドイツ系パンを出すカフェです。
サンドイッチが豊富。
迷いに迷って、「本日のサンドイッチランチ」のエビカツサンドを注文しました。
これだけのボリュームがあると、
「お上品」に食べることができません。
二人ともワイルドに食べました。
他にももっとボリュームのあるサンドイッチがありました。
生野菜がたっぷり入っているものも美味しそうでしたが、
なにせ寒い。
生野菜のサラダを食べると身体が冷えるので、今回は見送りました。
次は、
すっごくお腹をすかせてボリュームのあるサンドイッチを食べるか、
暑い時期に生野菜をたっぷり入ったサンドイッチを食べるかしてみたいと思います。
それにしても、
本当に教会の中で食事をしているような感じだったので、
「いいのかなぁ。
罰あたりなことにならないのかなぁ」
と、少しだけ落ち着かなかったです。
あまりお店を見ていなかったことも、ここにこっそりと告白しておきます。
ヴォノに会えたことで興奮していて、
お店をあまり見ていなかったのです。
コメントを投稿
別ページに移動します4 件のコメント (新着順)
SECRET: 0
PASS:
ひろさん
大きな教会や修道院の回廊のアーチがとても美しくて美しくて大好きです。
機能については詳しくないのですが、
ここも美しい場所でした。
次回はもうちょっと気持ちに余裕をもって見回してみたいです。
SECRET: 0
PASS:
フリージアさん
そういういきさつがあったのですね。
私は前日から野菜をほとんど食べていなかったので、
炭水化物まつりのようなランチプレートは
少々きつかったです。
もっと暑くなって、
ぱりぱり野菜サンドか、
無茶苦茶お腹をすかせてローストビーフサンドかを食べたいです。
おまけ(?)で出たシュトーレンがとてもおいしかったです。
三宮よりやや新神戸よりだったので、
私たちには場所としても好都合でした。
SECRET: 0
PASS:
構造美ってやっぱりすごい・・
必要な梁がきれいなラインを描く・・
機能+美しさ!
SECRET: 0
PASS:
ここは、元々教会(フロインドリーフのオーナーが通っていた教会)だったところを震災でいたんでオーナーが買い取って修理修繕してカフェにしました。
天井が高いので、ゆったりできたと思います。
ちょっと、三宮から遠いのが難点なんですが、
落ち着けていいですよね。