「朝一の新幹線で行くからね。
9時半には新神戸に着くからね」
そう何度もメールをくれていたヴォノですが、
それまでのハード・スケジュールのため、
当日、見事に寝坊。
そして、大雪のため、米原で超のろのろ運転。
名古屋付近では一時、停車してしまったようです。
私は、というと9時半には新神戸駅にいました。
少しの間は待っておこう、と
九州新幹線の座席が体験できるコーナーで
座席に座って「旅気分」を味わっていましたが、
これは・・・1時間半もある・・・。
新神戸駅付近は、とくに時間がつぶせるものがないのです。
ホントは、高い場所が苦手なヴォノがいない隙に
ロープウェイで布引ハーブ園に行こうとしたのですが、
リニューアル工事のため休園・・・。
これはどうにもならない・・・、と観光案内に駆け込みました。
案内のお姉さんは気の毒そうにしていましたが、
私の持ち時間が1時間半あると知ると、
「ループバスが1時間だし、
布引の滝が往復30分ですよ」
と提案してくれました。
私はその案にのることにして、
ループバスに乗り込みました。
ガイドのお姉さんが「どこまで?」と尋ねるので、事情を話すと、彼女もまた気の毒そうにしていました。
私は結構神戸には来ているので、
バスで回る辺りは大体知っているのですが、
「観光バス」に乗るのは久しぶりなので、
わくわくと車窓から外を見ていました。
私は一周しましたが、
バス停がいくつもあるので途中下車をして観光の足にもとてもよいバスだと思います。
途中で北野の異人館の辺りを通過したとき、
「もうすぐここにヴォノと一緒に来るのだ」
と思うと、ドキドキが止まりませんでした。
予定通り、1時間でバスは新神戸駅に戻りました。
さあて、残り30分!
コメントを投稿
別ページに移動します