編集

BLOG とブログ


 最近、日記をたりたりと書いているけれど、今日は思いついたネタがいっぱいあって、さすがにこれを1記事に突っ込むのはどうか、と思い、ちまちまと投稿することにした。

このあと、連続投稿するつもり。

予約投稿してもいいんだけどねぇ。なんというか、鮮度が下がっちゃうというか、熱が冷めちゃうというか。

なんだかTwitter出現前のブログの使い方、みたいだな。とふと思った。




さて、このブログのカテゴリ(ラベル)には「BLOG」と「ブログ」がある。

私の中では、「BLOG」は「ブログとは…」やブログサービス、ブログ論、ブログの使い方などとしてラベルをつけている。

「ブログ」は、要するに日記だ。


いろんなサイトがあって見ていると、プロフィールやバイオグラフィーなどが項目にあり、その中に「ブログ」とあると大体が「その人の日常」についてが書いてあることが多い。

なんだかね。「ブログの書き方」で「お役立ち情報を書こう」というのをほんとにたくさん見るけれど、ブログを書かない人からすれば「ブログとは日記みたいなもの」というイメージは根強く残っているんじゃないかなぁ、と思った。

「ブログにはお役立ち情報を書こう」と躍起になっているのは狭い世界のことだけのことかしら。なんて。


「ブログ」は「日記」としてもいいんだけど、「誰かに読まれる想定の日記」というのは、私の中では「日記」じゃなくて「ブログ」なので、「ブログ」とした。

「ブログとは…」との住み分けもいるから、英語の「BLOG」も使っている。


言葉と感覚がぴったりくること、って大事。