編集
アドヴェント。
元々はキリスト教徒がイエス・キリストの誕生であるクリスマスを待ち望むための「準備期間」。
教会や礼拝堂には4本の太いろうそくが準備され、1週間ずつろうそくの火を灯していき、
4本目のろうそくが灯されるとき、クリスマスがやってきて、神の子イエスが天の神様から遣わせられる、という厳粛な4週間です。
その間、普段は歌わないクリスマスや御子降誕の讃美歌を歌い、
天使のお告げで神の子を身ごもったことを知り驚くマリア、
月が満ちて洞窟のような馬小屋で出産するマリア、
それを見守る羊飼いと羊たち、
ひときわ大きく明るく光る星を頼りにイエスの元を訪れた3人の博士たちについて書かれた箇所の聖書を読み、
ひたすらイエス様の誕生を待ちわび、喜びに震えるのです。
そんなアドヴェントがえらいこっちゃになっているのを、今年初めて知りました。
12月の25日間をブログでつなぐカレンダーがあるだなんて!
敬虔なキリスト教徒の方からは怒られそうですが、ここはそっと見なかったことにしていただいて、楽しみたいと思いました。
私はそんなアドベント・カレンダーに2つ参加することにし、登録しました。
一つはエローラさん(@uszero800)のBlog Lovers Advent Calenderです。
ブログが大好きな人が集まって、2015年やブログについてを書いていきます。
私は12月13日に登録しています。
ガラパゴスブロガーの変化について書くつもりですが、書くにあたりこれから出る旅が重要な経験となりそうです。
自分でも、どんな内容になるのか楽しみにしています。
もう一つはよっしーさん(@guutarayossiy)の味噌汁の具Advent Calenderです。
日本の味なのに、それは千差万別。
それぞれの家庭の味が如実に反映されるお味噌汁!
ただ寂しいことに、このカレンダーは私の前後が空いています。
私を紹介してくださる人も、私が次に紹介する人も今のところいらっしゃいません。
そこで、
12月に入ってちぃと寒うなったじゃろう。
あんたぁんとこの味噌汁の具はどがぁになっとるんか、キリエに教えてみんさい。
家の味噌汁でもえぇし、
どこかで食べた忘れられん味噌汁でもえぇし、
食べてみたい味噌汁でもえぇし、
あったか~い味噌汁と具についてあたしと話してみんさいね。
という、お誘いです。
参加条件は明記されていませんが、これはブログ記事で埋めていくカレンダーなので、ブログを持っている人が参加できると思われます。
内容は「味噌汁の具」。
参加したい方はカレンダーに登録して、記事を公開したらカレンダーにリンクを貼るようです。
私は12月16日に登録しています。
参加したい方は、味噌汁の具Advent Calenderに登録してくださいね。
お待ちしています。
■追記(2015.12.26)
◇Blog Lovers Advent Calender参加記事
Kyri*ate: 2015年、自分がガラパゴスブロガーなんじゃないか、と思った #BlogLovers2015
◇味噌汁の具 Advent Calender参加記事
Kyri*ate: 得意料理は「お味噌汁」ということにしている / 味噌汁の具 Advent Calender参加
12月になって寒さも増してきたから私と味噌汁の具について語ってみないか / 2つのAdvent Calenderへの参加
|2022/02/06アドヴェント。
元々はキリスト教徒がイエス・キリストの誕生であるクリスマスを待ち望むための「準備期間」。
教会や礼拝堂には4本の太いろうそくが準備され、1週間ずつろうそくの火を灯していき、
4本目のろうそくが灯されるとき、クリスマスがやってきて、神の子イエスが天の神様から遣わせられる、という厳粛な4週間です。
その間、普段は歌わないクリスマスや御子降誕の讃美歌を歌い、
天使のお告げで神の子を身ごもったことを知り驚くマリア、
月が満ちて洞窟のような馬小屋で出産するマリア、
それを見守る羊飼いと羊たち、
ひときわ大きく明るく光る星を頼りにイエスの元を訪れた3人の博士たちについて書かれた箇所の聖書を読み、
ひたすらイエス様の誕生を待ちわび、喜びに震えるのです。
そんなアドヴェントがえらいこっちゃになっているのを、今年初めて知りました。
12月の25日間をブログでつなぐカレンダーがあるだなんて!
敬虔なキリスト教徒の方からは怒られそうですが、ここはそっと見なかったことにしていただいて、楽しみたいと思いました。
私はそんなアドベント・カレンダーに2つ参加することにし、登録しました。
一つはエローラさん(@uszero800)のBlog Lovers Advent Calenderです。
ブログが大好きな人が集まって、2015年やブログについてを書いていきます。
私は12月13日に登録しています。
ガラパゴスブロガーの変化について書くつもりですが、書くにあたりこれから出る旅が重要な経験となりそうです。
自分でも、どんな内容になるのか楽しみにしています。
もう一つはよっしーさん(@guutarayossiy)の味噌汁の具Advent Calenderです。
日本の味なのに、それは千差万別。
それぞれの家庭の味が如実に反映されるお味噌汁!
ただ寂しいことに、このカレンダーは私の前後が空いています。
私を紹介してくださる人も、私が次に紹介する人も今のところいらっしゃいません。
そこで、
12月に入ってちぃと寒うなったじゃろう。
あんたぁんとこの味噌汁の具はどがぁになっとるんか、キリエに教えてみんさい。
家の味噌汁でもえぇし、
どこかで食べた忘れられん味噌汁でもえぇし、
食べてみたい味噌汁でもえぇし、
あったか~い味噌汁と具についてあたしと話してみんさいね。
という、お誘いです。
参加条件は明記されていませんが、これはブログ記事で埋めていくカレンダーなので、ブログを持っている人が参加できると思われます。
内容は「味噌汁の具」。
参加したい方はカレンダーに登録して、記事を公開したらカレンダーにリンクを貼るようです。
私は12月16日に登録しています。
参加したい方は、味噌汁の具Advent Calenderに登録してくださいね。
お待ちしています。
■追記(2015.12.26)
◇Blog Lovers Advent Calender参加記事
Kyri*ate: 2015年、自分がガラパゴスブロガーなんじゃないか、と思った #BlogLovers2015
◇味噌汁の具 Advent Calender参加記事
Kyri*ate: 得意料理は「お味噌汁」ということにしている / 味噌汁の具 Advent Calender参加
コメントを投稿
別ページに移動します