編集

2015年、キリエの今年を表す漢字 #EdgeRankBloggers

2017/10/01


1年が長い。
実は1日も長い。
大人になるとあっという間に時間が過ぎると聞くけど、私は幸いにも長い。
みっちみちな感じがする。


そんな私が1年を振り返るとなると、思い出すのも大変なのだが、「今年を表す漢字」というお題のため、ざっくりと、そして直感を頼りに自分の内側を探る。

いつぞやの「ほぼ日手帳おみくじ」で引き当てた感じは「繁」だった。
確かに繋がる1年だったけど、どうもしっくりこない。


そして、思いついた漢字は「歩」。

なんとなく一歩を踏み出しちゃった感じ。
気がついたら足を出していて、それがいつもより周りに影響を与えているというか、反応があるというか。
とにかく、出しちゃったの。

これから進むのか、そこに留まるのか、足を戻すのかはわからないけど、一歩。


これって、ガラパゴスブロガーリクガメキリエ、安芸の国生息としてはちょっとしたポイントなんじゃないかなぁ、と考える。

外からの影響をいい悪い関係なく受けて、どうするんだろう、あたし?

どんどん変化していくのか、頑固に独自の生態を貫くのか、それとも変化に耐えられず絶滅していくのか。

このあたりの流れは、2016年に続いていくのだと思う。



「行くぞ!行くぞ!一歩を踏み出しちゃうぞ!!」
と気合を入れていたわけではなく、
「気がついたら、一歩を踏み出していました~!きゃー、どがぁにしよう?!」
というところが、自分らしいといえばそうだ。



◆12月の宿題  


メールマガジンEdge Rankでは毎月、共通のお題が提示され、私一人なら書きそうもないテーマのこともあるので、「宿題」と称してお題にそってブログを書いている。


12月のメルマガ「Edge Rank」共通テーマは「今年を表す漢字」です #EdgeRankBloggers