編集

お寄せいただいたブログ名アイディアをじっくりながめてみる / ブログ名をどうしよう?(4)

2022/02/11





私はブロガーさん同士でのつながりがうすうすなんですが、
りゅう*さんにブログ名について相談に乗っていただき、
それが「みんな!ブロガーだよ!*」の記事になると、
コメントやTwitterでアイディアが寄せられました。


と、ちょっとその前に。
私、自分のことを「ブロガー」だと思っていないので、
すっごく違和感というか、こそばゆい感じ。

あと、ブログだけでなくてほかのところでも
「慣れ合い」とか「内輪だけ」みたいなのが苦手で、
それから「人とつながるのが苦手」で(これ、結構困る!)、
いろんな面において「つながりうすうす」なのね。

まぁ、この問題はあがいている姿が見え隠れしていると思うけど。




さて、ここでせっかくお寄せいただいた、
キリエの新ブログ名のアイディアをじっくりながめてみることにしましょう。

「ながめてみる」ということばを使ったのは、
ちょっと距離を置いて、
全体を見てみたい、と思ったから。

絵を見るときでも、
近づいて筆のタッチや細かな描き込みを見るときと、
引いて、「絵をひとつの作品」としてとらえるために見ることがあります。

今回は「引いて全体を見る」がしたいのよね。


私のブログは小さな記事が集まった集合体で、
それで「ひとつ」を形成しているので、その「全体」に名前をつけるんだもの。




◎お寄せいただいたブログ名のアイディア

◆Kyriate (キリエイト)

「破壊と創造」から、「キリエ」と「クリエイト」からの造語。

私の基本は「破壊と創造」で、これもブログ名を考えるときに候補に挙がることばです。
あるいは、私の中では同義語としている「シヴァ神」も。
でも、「破壊と創造」というブログ名でこのへなちょこぶり満載の内容では釣り合わないんじゃないか、と却下しました。
「SIVA」も考えたけど、ただでさえ、「Kyrie」というスペルはいろいろ問題あり、っぽいのに、
また神様の名前だなんてまずいかなぁ。
私、シヴァよりガネーシャのほうが親しみがあるしなぁ。
ということで、こちらも却下。

自分で造語を作るのはなんだかこっぱずかしくて、できなかったけど、
こうして作っていただくと、いいな。

今回、一番のお気に入り。


提案者:おくのだいじさん
ブログ:明日やります

明日やります










◆Long Log Life

「略して3L」というご提案も。

「life」ということばも結構候補に挙がりました。
「日記ブログ」なんですが、もうちょっと突き詰めると「暮らし日記ブログ」にしたかったなぁ、と。
でも「丁寧に暮らす」なんてできないし(めっちゃ大雑把)、
「life」より「survive(生き延びる、生き残る)」のほうが血が騒ぐんだよなぁ。
でもね、でもね!
「巣」というか「根っこ」がほしいなぁ、とも思っているんだ、これでも。

なので、こちらもぐらりときた名前。

提案者:musicarさん
ブログ:musicar

musicar












◆「私の巡礼」「終わりなき旅の途中で」

これはねぇ。
もっと巡礼に行って、もっとなにかの悟りを開いたらつけたい名前。
今の私にはもう煩悩まみれで、悟りが開けない。

それから、スペイン巡礼からすでに8年。
「人生はカミーノだ」という人もいて、
私もそれはそう思うのだけど、
「私の巡礼」とするならば、
実際に歩いているときに、このタイトルにしたいなぁ。

なぜかお遍路さんには燃えないの。
またスペインか?!

あるいは「終わりなき旅の途中で」が似合う人になるか。
修行だ!

精進します。

提案者:T.Murakamiさん
ブログ:ブログの力

ブログのちから











◆ターコイズブルーで綴る日々

これは、もう「映画のタイトル」ですね。
モレスキンのラージにターコイズブルーのインクの万年筆で日記を綴る女性の素敵な映画!
素敵すぎて、モレスキンに書き殴っている私とは違うかも。

これも精進します!ですね。

このタイトルにふさわしい人になったときにつけるか、
あるいはこのタイトルでどなたか小説を書いて、
それから映画化の運び。

ちょっと人生の進む方角で迷っちゃって、
なにかもやもやしている女性が、
思い切って海外旅行にひとりで行って、
そこでのできごとをターコイズブルーで綴るか。

それとも、丁寧に暮らしてきて、
「今のままでも幸せなんだけど、なにかがちょっぴり足りないわ」
と感じている女性の「淡々とした日常」に、
なにかスパイスが足されていく、
その様子をターコイズブルーで綴る。

どっちの設定でもきっと誠実だけどクセのある男性が出てきてさ。
「君、なんでそんなに自分にとらわれてるの?」
なんて言っちゃうんだぜ、きっと!

これ、読みたい。見たい。

誰か小説書いて、映画を撮ってください。

私が元気になりそうな作品かも!


提案者:タムカイさん
ブログ:ハッピーラクガキライフ

ハッピーラクガキライフ|人生をたのしくするラクガキ力講座










◆ターコイズとピアス

これは、今の私のブログ名「Turquoise and Pierce」をそのまんま日本語にしただけなんだけど。
自分でも「おっ?」と思ったわけで。
見つからなかったら、現行のままの英語にするか、この日本語にしたのにするか。
と安易に思ったくらい、案外よかった。

こちらにはりゅう*さんを入れて3票入りました。

投票した人:アリマックスさん
ブログ:ガジェとろ

ガジェとろ







投票した人:Ayakaさん
ブログ:FLAT 23

FLAT 23 | ロンドンに無駄に長く住むフリーランサーが色々と書くブログ。











◎相談に乗ってくださったりゅう*さんのアイディア

1.キリエの要望に応える編

◆ターコイズとピアス

「そのまんまでいいんじゃね?」と言われましたが、
「ほうよね?ほうじゃよね?」と念押ししたくなりました。

自分、なかなかいいブログ名つけてるじゃん!
わかりにくいだけで!(致命的。かも)



◆「Kyrie's Note」 「KYRIE'S ALBUM」

「パーソナルログを押すなら」とりゅう*さん。

うーん。
もっとこう、変化が!
変化がほしいです、先生!

破壊と創造と。
もうちょっと暴れる感じの!
(いや、もうちょっと型にはまれば、もっと生きやすい人生かもしれないかも)



◆「Into the Wind」 「Into the Wood」 「Into the World」 「Hello World」

これを見て、「Into the Wind」で大笑いしました。
実は、以前、「with the wind...」というブログ名にしていたことがあって。
「風の吹くままに」とか「気の向くままに」という意味で、
「風来坊に憧れる私にぴったり!」と思ったからです。
スナフキンにも憧れてるし。
それに、自分のブログ内に「風」ということばはよく使っているし。
あまり私のことをご存じない方にも「バレてる!!」と思って、思わず。

重要なキーワードかもしれません。「風」!



2.キリエの要望を無視したりゅう*さんのお好きなようにした編

これこれ!
これを待っていた!
のかも。

「破壊」とまではいかないけれど、
別の視点が入ってくる感じ。
あるいは刺激!

と思っていたら、私のブログ記事のタイトルでした!


◆いつも変わりたいと思っている

これも、破壊と創造と。

いつも変わりたいと思っている(1) - Turquoise and Pierce


いつも変わりたいと思っている(2) - Turquoise and Pierce



◆ターコイズとピアス

強いわね、これ!
ほんま、もうこれでいいんじゃね?


◆人生、長くね?

これまで「人生は短い!」というところから
「やりたいことを今やらなくてどうするの!」となるものをたくさん読んできたし、
「手帳術」も短い人生にいかに計画的戦略的にやりたいことをやるためのものだったし。
でもねぇ。
私、小学生並に1年が長いんです。
ほんと、もう。ええ。
という内容の記事なんですけど、印象に残ってます。

人生、長くね? - Turquoise and Pierce



◆世界でいちばんお姫様

これは、ボーカロイド「初音ミク」ちゃんのボカロ曲のタイトルなんです。

最近はもっと上手になりましたが、
自分をちょっと粗末に扱ったことがあったり、
自分を甘やかすことが下手だったり。
そして、誕生月である11月にいい思い出がなくて。
これは、まだ続いているんだけど。

まぁ、こういったこととかなんやらかんやらで、
11月好きじゃない。
自分のこと好きじゃない。

ええ、こういうことは10代のうちに済ませておけ!
そうなんですけど、こじらせちゃって。

それで、本当は
11月好きになりたい。
自分のこと好きになりたい。

そういう思いから、11月は自分をお姫様のように甘やかして、
「ここに生まれてきてよかったんだよ」
と自分の中の「小さなキリエ」に言ってあげよう。
と思って、この曲のタイトルをつけた1カ月を過ごすようになったのです。


こういう経緯はあるものの、ボカロ界では有名なので、これは使えないなぁ。



提案者:りゅう*さん
ブログ:CLOCK LIFE*

取り上げてもらったブログは「みんな!ブロガーだよ!」なんですが、
こちらはこれからもリンクをたくさん貼ると思うので、
りゅう*さんの3つのブログのうちの「生き方」や「スタイル」がテーマのブログを紹介してみます。



CLOCK LIFE













いやー、面白い!
この2~3年、人生の棚卸をしている感じなんですが、
これはブログの棚卸、過去の棚卸をしている感じでした。

ちょっとしんどいかもしれないけど、ブログの棚卸、いいよ。



それで、肝心のブログ名なんですが、
もうひとつ、自分の中に現れるキーワードとして「スタイル」があるなぁ、と。

こんなことも思い出しつつ。




あのね。

ここまで書いていても、まだ結論が出ていません。

そして、こうやって考えているうちにことばが浮かんできたのだ。


これについては、また次回!

だって、今回だって長すぎるんだもん。



最後になりましたが、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
とても嬉しかったです。





■本日のわんこ

小次郎さん。





■キリエのブログ名をどうしよう?シリーズ

ターコイズとピアス / ブログタイトルのはなし - Turquoise and Pierce


人のブログの新しいブログ名を考えるだに!NO.3「Turquoise and Pierce」→? - みんな!ブロガーだよ!*


「みんな!ブロガーだよ!*」でブログ名について相談に乗ってもらっただに! / ブログ名をどうしよう?(1) - Turquoise and Pierce



英語じゃなくてもいいんだ / ブログ名をどうしよう?(2) - Turquoise and Pierce




本のように?お店のように? / ブログ名をどうしよう?(3) - Turquoise and Pierce




お寄せいただいたブログ名アイディアをじっくりながめてみる / ブログ名をどうしよう?(4) - Turquoise and Pierce




消せない旅人の遺伝子「やっぱり歩いてく」?/ ブログ名をどうしよう?(5) - Turquoise and Pierce




ブロガーってさぁ / 「みんな!ブロガーだよ!*」によせて - Turquoise and Pierce




決めました。新しいブログ名は「Kyri*ate(キリ*エイト)」です。/ ブログ名をどうしよう?(6) とりあえず完結編 - Kyri*ate




新ブログ名発表!「Kyri*ate」で星降る夜に新たな一歩だに! - みんな!ブロガーだよ!*