編集
ほぼ日手帳は「1日1ページ」が大きな特徴ですが、
私はその日付を無視して使ってみたいです。
というのも、私は日によって書く量に差があるので、
たくさん書きたいときはとても困るのです。
トモエリバーと万年筆のコンビによる書き心地も素敵だし、
Hobonichi Plannerをカバーをつけずに
「ただのノートブック」として使ってみようかとも思いました。
でも、日付があるとやっぱりそれに沿って使いたくなるのよね。
いつか試してみたいなぁ、と思うことです。
「ほぼ日ノートブック」として、
中身は方眼のページだけのものが出ないかなぁ。
■本日の写真の向き
「おいおい、キリエ、写真の向きが違うんじゃないの?」
と言われそうですが、ご心配なく。
周りの緑の草の生えている方向を見ていただけると、
これで間違いないことがおわかりいただけると思います。
横に倒れたたんぽぽにシジミチョウが逆さに止まって蜜を吸っていました。
1度ほぼ日手帳を日付無視して使ってみたい
|2021/09/23 |2ほぼ日手帳は「1日1ページ」が大きな特徴ですが、
私はその日付を無視して使ってみたいです。
というのも、私は日によって書く量に差があるので、
たくさん書きたいときはとても困るのです。
トモエリバーと万年筆のコンビによる書き心地も素敵だし、
Hobonichi Plannerをカバーをつけずに
「ただのノートブック」として使ってみようかとも思いました。
でも、日付があるとやっぱりそれに沿って使いたくなるのよね。
いつか試してみたいなぁ、と思うことです。
「ほぼ日ノートブック」として、
中身は方眼のページだけのものが出ないかなぁ。
■本日の写真の向き
「おいおい、キリエ、写真の向きが違うんじゃないの?」
と言われそうですが、ご心配なく。
周りの緑の草の生えている方向を見ていただけると、
これで間違いないことがおわかりいただけると思います。
横に倒れたたんぽぽにシジミチョウが逆さに止まって蜜を吸っていました。
コメントを投稿
別ページに移動します2 件のコメント (新着順)
リチャードパーカーさん、こんにちは。
来年はHobonichi Plannerを使おうと思っています。
またブログに書くつもりです。
中身は機会があれば♪
リチャードパーカーさんのPlannerも見てみたいです。
はじめまして。アメブロからとんできました。
来年はPlannerを選びました。
とてもシンプルでカッコイイので
カバーがなくても素敵だと思います。
でもちょっぴりカズンも気になってきました。(^^;)
Kyrieさんはどの「ほぼ日手帳」を使われるのですか?
ときどき中身も拝見したいです!ぜひ。。。