編集

カメラの呪文

2022/01/20







英介のことで、
「なんでよう!
あたいが撮りたいのは、こんなのよう!!」
と叫んでいますが、
写真のセンセェ方がいろいろ教えてくださいます。


が。

例の呪文が・・・

カメラの専門用語が・・・

あたいを苦しめる・・・





「呪文がわからないの。えへ♪」
と言ってる場合じゃない。
せっかく教えてくださってるのに。



なので、英介本「女子カメラ特別編集 Nikon1の新しいかわいいのかたち」を読んでみる。

ほぇ~

初めて読んだときより、わかることが増えている!





教えていただいた「デジカメ撮影のネタ帳」も読んでみる。
まだ途中だけど、全然わからない、ということはない。





なんか、いいんじゃない?







くふふ。






こうやって、ちょっとずつ覚えていけるといいな。










今、やりたいことは、
「シャッタースピード」を操って、
「流れる水」を撮ってみたいな。





■ 本日の写真

濃い黄色のドームの下にいるような木でした。

このときは手ぶれしまくって、難しかったなぁ。







■ 本日のお願い

センセェ、まだまだ「は?その呪文なに?」というやる気を疑う発言も多々しますが、
よかったらまた助言してください。