10月になると同時に、なんとなく気分は秋。
もうちょっと時間をかけて選ぶつもりだった来年のスケジュール帳を
なんとなく買ってしまった。
写真の右から2番目のリス。
中身は一緒で、もっと好みの表紙のはウィークリータイプしかなくて、
マンスリーのみのものでは、リスちゃんが、まぁまぁ。
これまでヨーロッパの青空マーケットとかフルーツのカラフルなのとかの表紙を使ってきたから
(ほぼ日手帳の前ね)
それが好きなんだけどなぁ・・
秋冬はリスちゃんでもよろしいが、
春夏はね・・
と思っていたが、この手帳はA6サイズ。
絵はがきを仕込んで気分を変えることにした。
カミーノの写真をハガキに仕立てたのがあるし、
いつでもそばにカミーノがあるのもいいかも。
モレスキンのポケットサイズはハガキがはさめないのが、ね。
カミーノの師匠とは週1、ハガキでやり取りしてるし、
(が、ここでも不肖の弟子ですみません・・・)
ハガキ、好きなの。
もらうのも、出すのも、買うのも!
はがきのことを考えたら、「ほぼ日手帳」なのよね。
まぁ、とりあえずはこの2冊で来年スタートだ。
誕生日とか、
必要な情報の引き継ぎしなくちゃ。
デジタルツールを使っている人は、
これが面倒だと思うだろうけど、
量もそんなにないし、
これが新しいスケジュール帳をおろすときの醍醐味なのよ。
あ、そうだ。
先日、仕事で久々にロルバーンのノートを使ったの。
5mm方眼、悪くないな。
次のモレスキン、ルールドにするかスクエアードにするか、考えよう。
ステッカーも気になっててさー。
なめこステッカーのかわいいのがあって、買おうかと思ったけど、
2冊目は「黒モレスキン」を「くまモンスキン」にする予定だし、
ラジオ番組の記念ステッカーが当選する予定だし(?!)、
まだモレスキン使っていないし・・
と考えて、買うのを止めた。
むぅぅぅぅ。
あー。
手帳とかノートとか、なんでこんなに楽しいんだろう!
コメントを投稿
別ページに移動します