編集

夏越祭

2022/02/102







昨日、ふらふらしながらも、
神社の夏越祭に行ってきました。



お正月に神様にいろいろお願いして半年。
その半年にたまった穢れを祓い、
夏を無事に越して、
残りの半年をお願いするお祭りです。



茅の輪くぐりの順番を毎年忘れちゃうんだなぁ。











人形(ひとがた)に名前を書き、
自分の悪いところ(不調のところ)をなで、
息を3回吹きかけて、自分の穢れを移します。

ひとがたはあとで、
神社でお祓いしてくれます。










おみくじも引きましたとも!!

「凶」のまんまじゃいかんからね!!
(詳しくは後日UP予定のブログをご覧ください)



「吉」でした。

・・・・いろいろ
「よくない」「やめといたほうがいい」
とか書いてありました・・・

キリエ、おとなしくしておきます・・・多分






神社の人が手動ですってくれるかき氷もありましたが、
今回は体調を考えて見送りました。





まぁ、おまいりができてちょっとホッとしました。


たまに神社に行くのはいいかも。









■ 本日の叫び


きょーーーーーうーーーーーとにいきたーーーーーーいーーーーーー!!

伏見に行きたい。
妖気をチャージしたい。
キツネに会いたい・・・


しばらくおとなしかったのに、
突然、キたわね!


ああ、アヤしい空気にふれたい・・・