カメラ(PEN)を持つお友達と会いました。
彼女と会うとわかっていたので、
Nikon 1のパンフを持って行きました。
あれこれ質問して、丁寧に答えてくれました。
彼女もそんなに詳しいわけではないので、
「悩むよね~」
というところに落ち着くしかありませんでした。
でも、その「悩んでいるときも楽しい」ってことでした。
確かにそうだ。
私はよくわからないまま、J1のダブルズームキットを買うのがいいかなぁ、と思い、
それで調べていました。
一方で、標準ズームレンズキットだと、まだ手が届きやすいんだけどなぁ、オサイフ的に。
とも考えていました。
彼女の話によると、
まずは標準ズームレンズキットを買って、
必要ならば買い足すのがいいのではないか、
ということでした。
でも、セットで買うと割安にはなるよね、ってことで。
うーーーんうーーーーーん。
最後はガールズトークをしていました。
自分の長所や弱点が、相手にはわかる感じがして、面白いです。
ヴォノに対して、
私、あんまりがんばっていないのかなぁ、と思っていましたが、
結構やっているのかも!
よし。自信を持って進むぞ~!
いや、今、そんなに自信がないわけではありませんが。
カメラケースやストラップも楽しそうだなぁ。
いろんなサイトを見て、によによしようかな。
■ 本日の写真
大阪・中之島であった水都のイベントに登場した巨大アヒル。
おしりがぷりちーでした。
でも、かわいいものでも、でかいとかわいくなくなるものってあるよね。
■ 本日のクリスマス
三次ワイナリーにて。
スノーマンのほっぺが気になります。
もごもご♪
コメントを投稿
別ページに移動します10 件のコメント (新着順)
SECRET: 0
PASS:
natsukiさん
デジイチを使っている人からしたら、
ミラーレスは物足りないそうで、
その理由のひとつにAFが遅い、というのもありましたが、
Nikon 1はピント合わせが楽なんですね。
ふむふむ。
私もコンデジも使いこなせていないので、
そんな私でも扱えるものかどうか、
検討したいと思います。
SECRET: 0
PASS:
おはようございます♪
私も、Nikon1を使ってます♪
OLYMPUSと迷いましたが、
超ド素人なので、
ピント合わせの楽なのを選びました♪
SECRET: 0
PASS:
mierinさん
使い心地はいかがですか?
以前はわからなかったのですが、
写真のデータやブログのプロフなどに
カメラの機種が書かれている意味が最近、やっとわかってきたような気がします。
SECRET: 0
PASS:
はじめまして☆
ペタありがとうございます♡
J1ユーザーです♪
ダブルレンズキットで色々
使い分けています、まだまだ
初心者ですが(〃∇〃)
SECRET: 0
PASS:
風の音さん
一眼レフを持つほどの関心の高さがないことと、
重さに負けて、
こちらを持つことは今のところ考えていないので、
ミラーレスタイプを狙おうかと思っています。
好奇心にまかせて、
店頭で「一眼レフ」をさわってみましたが、
とっても楽しかったです。
やはり、ダブルズームキットがおすすめか。
うーん。
考えます。
SECRET: 0
PASS:
ウェディング・レポーター hifumiさん
ドデカキティ!!
想像したら、とってもおかしかったです。
SECRET: 0
PASS:
Nikon J1は、マイクロ一眼(ミラーレス一眼)ですけど一眼レフではないですよ(;^_^A
一眼レフというのは、カメラの内部に鏡のようなものが入ってありそれを反射することにより、ファインダーで見れる仕組みになってます。
マイクロ一眼は、そのような仕組みではありません。
レンズを単体で買うと、とても高いです。
出来るならWレンズセットを買うことを、オススメします。
マイクロ一眼でも一眼に近い写真を撮ることは可能ですから、最低でもシャッタースピード・露出設定・ISO感度の知識は、身につけておいたほうが良いです。
レンズだけいじってカメラ任せで撮るなら、写真の仕上がりはコンデジや携帯のカメラと、あまり変わらないでしょうね。
カメラ女子に向けて、頑張ってくださいね。
SECRET: 0
PASS:
(*^ー^)ノ
「かわいいものでも、でかいとかわいくなくなるものってあるよね」
あります、あります。
キティちゃんも、ドデカくなったら、そう思うかも?
SECRET: 0
PASS:
maimiyさん
「カメラが趣味」と言っていいものかどうかわからないくらい、
知識も技もないのですが、
とにかくコンデジはたいがい持ち歩いています。
なのでカメラ小僧、かも(笑)
いいカメラ、ほしくなりますよねぇ♪
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございますッ☆
カメラがご趣味ということで。(^∇^)親近感です。
私もまだまだ、全然詳しくないのですが、ふところに余裕ができたらもっとイイカメラで撮りたいです。
ブログ、拝見させていただきますね。o(^▽^)o