私の緑のカーテンは出窓のほんのちょっとのでっぱりに
荷造りひもをかけてネットをつるしています。
台風6号のときにはもったこのシステムですが、
蔓もどんどん伸びて、
実もどんどんついて重くなっていたせいか、
台風12号接近のときに、
ついに落下してしまいました。
異変に気づいたのは、
夜に強風のためゴーヤーの実が窓や壁に打ちつけられ、
ゴンゴンと音がしていたのが、
ピタリと止んだときでした。
窓を見ると、視界をさえぎるものが何もありません。
慌てて窓を開けると
雨風が部屋に入り、
下を見ると無残にも落下した緑のカーテンを発見しました。
しかしどうすることもできずに、
台風が去り、
私の休みまでそのまま放置していました。
休みの日に母と二人で復旧作業にとりかかりましたが、
重くなりすぎたカーテンを再び同じシステムで吊るすのはとても難しいことでした。
その様子を見た隣の方が手伝ってくださり、
不格好ではありますが、
一応、カーテンを吊ることができました。
このまま、
緑のカーテンが茶色に変わるまで、
もってくれればいいなぁ、と思います。
コメントを投稿
別ページに移動します