編集

ほぼ日手帳について考えてみる(カバーや使い方他)

2021/08/248






涼しいこともあり、
机に向かって真面目にほぼ日手帳のことについて考えていました。



来年の私に何を望むか。

来年の私の野望やテーマは何になりそうか。

カバーはどうするか。

2011の使い方を振り返って、2012をどう使っていくか。




去年の今頃も、
「来年のほぼ日手帳、どう使おうかしら」
と、考えて、アイディアをメモしていたので、
それを見て振り返っています。



こんなところで、まさかのほぼ日手帳の総ざらいだなんて!!






カバーは、やっぱり新作が気になります。

今のところ、ファーストインプレッションでは
「チャーリーズ・ペイズリー」が気になります。



これまでファブリックカバーを使ったことがありません。

粗忽者の私なので、真っ黒りんにするかも・・。





けれど、カバー・オン・カバーに本体のページが挟まって、
ページの隅ががびがびになっていたのがいやだったのですが、
ファブリックでカバー・オン・カバーを使わなければそれが解消できるのではないか。
なんてことを考えています。








■ 本日の写真

山口の玖珂にある「いろり山賊」で食べた
山賊焼きと山賊うどん。

野外で食べるとどうしてこんなにおいしいんでしょうか。