さまざまな自粛のため、飲食店ではお弁当や料理の持ち帰り販売をしているところも多いです。
私も自宅警備にいそしみ、籠城週間を過ごしていますが、こうなると食事は大きなお楽しみのひとつ。
テイクアウトをしているところは積極的に利用したいと考えています。やっぱり倒れないでほしいし、自分のお楽しみのためでもあります。
目についたところは利用してみたのですが、他はどうかな、と思って調べた時、不便も感じました。
- エリア情報
- 持ち帰りメニュー
- 店舗情報
サイトでもインスタなどのSNSでも、店頭でも、この3点がはっきりしていると非常にありがたいです。
1.エリア情報
たとえば自宅の近く、あるいは仕事帰り。
「このエリアの情報が知りたい!」と思ってもそれがバラバラで困りました。
広島市内なら「中区」「西区」「南区」など、区ごとにソートできると嬉しいです。
タグで分けられないかな。
2.持ち帰りメニュー
この記事を書こうと思った、一番の理由はこれでした。
いつもは行かない場所に行く用事があり、中華料理店を見かけました。
持ち帰りやってます!の幟も立っていましたし、手書きで「一品からも承ります」と紙が貼ってありましたが、どんなメニューでいくらなのか、あまりはっきりしませんでした。
またインスタでのまとめでは、店のメニュー表をスマホで撮って載せているお店もありました。画像が何枚にもなり、見るのが大変でした。
他のお店も見るので、できれば1枚に収めてあるとぱっと見て選びやすいです。
3.店舗情報
1.のエリア情報ともかぶるのですが、主にネットでの「テイクアウトしているお店まとめ情報」だと、実際にどこにあるのかがわかりづらいものも多かったです。
住所の画像が貼ってあると大変なの!
コピペできるようにするとか、Googleマップが貼りつけてあるとか、そういうのがいいなぁ。
ネットの扱いに慣れていない方もいらっしゃるのだと思います。
ですが、せっかくの情報が生かせていないのなら「あ、ここに行ってみようかな」につながりにくいと思います。
少しずつ自粛緩和の方向に向かっていますが、場所にもよりますけど、すぐに「今年の1月と同じ」生活には戻れないと思います。
早く収束することを祈りつつ、気持ちがへこたれないようにできることをしようと思います。
しっかり食べて、栄養をつけ、元気でいよう!
おいしいものを買いにいきます。待っててね!
コメントを投稿
別ページに移動します