編集
えいやっ!とカメラとPCを新しくした。
両方とも、どっちかというとPCは特に、困っていたので快適に作業をしている。
しかし、これまで見てたものと色味が違って、なんだかクラクラする。
ブログの表示も「設定した色とは違う!」と強く感じて、ちょっと不快。
スカッと感が薄い。
健次郎(OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅡ)の写真はなんだか全体的にセピアの層がかかっているみたい。
メーカーによって色味が違うのは知っていたけど、こんなに違うなんて!
ちなみに人物の色味で好きなのはCanonとFUJIFILM。
クリアにクッキリで好きなのはNikon。しかしNikonはなぜか青みの層がかかっている。
PCの設定はわからないけど、写真のほうはなんとか設定をいじったら違ってくるだろうから、どこをどういじればいいか、調べなきゃ。
今は、露出とモードの切り替えしかわかっていない。
ホワイトバランスくらい、変えられるようにしとかないと。
私が撮りたい「スカっとした青空」が綺麗に撮れるといいなぁ。
カメラとPCを変えたら色味が違って戸惑っている
|2017/09/30えいやっ!とカメラとPCを新しくした。
両方とも、どっちかというとPCは特に、困っていたので快適に作業をしている。
しかし、これまで見てたものと色味が違って、なんだかクラクラする。
ブログの表示も「設定した色とは違う!」と強く感じて、ちょっと不快。
スカッと感が薄い。
健次郎(OLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅡ)の写真はなんだか全体的にセピアの層がかかっているみたい。
メーカーによって色味が違うのは知っていたけど、こんなに違うなんて!
ちなみに人物の色味で好きなのはCanonとFUJIFILM。
クリアにクッキリで好きなのはNikon。しかしNikonはなぜか青みの層がかかっている。
PCの設定はわからないけど、写真のほうはなんとか設定をいじったら違ってくるだろうから、どこをどういじればいいか、調べなきゃ。
今は、露出とモードの切り替えしかわかっていない。
ホワイトバランスくらい、変えられるようにしとかないと。
私が撮りたい「スカっとした青空」が綺麗に撮れるといいなぁ。
コメントを投稿
別ページに移動します