編集

【お知らせ】第2回広島モレスキンミーティング(手帳オフ会)をやります #広島モレミ2

2021/10/07




※お話したいことはたくさんあるのですが、
 長くなりそうなのでそれぞれの細かいことは次の記事をお読みください。





こんにちは、キリエです。

ずっと考えていたのですが、一度やってみなくちゃ始まらない、と思い、
第2回広島モレスキンミーティングを開催してみようと思います。
「モレスキン」と書いてありますが、中身は「手帳オフ会」です。


■日時:2015年2月21日(土) 10:00~12:00

■場所:コワーキングスペース Shake Hands
      広島市中区紙屋町1-4-6 ウィニーズ紙屋町 3F
       (本通りアンデルセンの近くです)
      サイト http://www.shakehands.jp/

■持参物:手帳やノートブック。それらにまつわるもの(例:ペン、マスキングテープ、カメラ等)
     
■参加費:600円程度(フリードリンク込み)

■参加方法:
 
 ※連絡にTwitterを使います。
 ※注意事項もよくお読みになってお申し込みください。


 ① KyrieのTwitter (@sala_ky) をフォロー

 ② Kyrie宛に「モレミ参加希望」「モレミ関心あり」などのツイートあるいはDMをしてください

 ③ Kyrieがお返事します

 ④ 質問にはリプライかDMかでお答えします

■申込しめきり: 2015年2月20日(金) 18:00まで
           会場に大体の人数をお知らせするためです。
          飛び込み参加もありなので、しめきり時間が過ぎても
          Twitterにてお知らせください。


 ■注意事項

○内容は手帳・ノートブックオフ会です。
 有名な手帳からどこで作られたか不明なノートブックまでなんでもありです。

○「ノートブックそのものよりノートブックを使うその人が面白い」(モレカウ)を軸にしています。
 参考: Notebookers.jp | about
  「ノートブックそのものよりノートブックを使うその人が面白い」 ...

○実は私は1度も手帳オフ会に参加したこともなく、またオフ会を開催したことがありません。
 手探り状態なので、なにかご迷惑をかけることがたくさんあるかもしれません。
 ご了承ください。(じゃけど、がんばるけん!)

○参加者が誰もいらっしゃらない場合、キリエのモレタイムとなります。ご心配無用です!(笑) 

○モレミ後の参加者同士の個人的なやりとりは、各自の責任でお願いします。

○モレミの様子はこのブログに書きたいと思います。
 他にもブログやSNSに書きたい方は、私も含めて写真を撮るときなど相手に声をかけ、了承を得てからにしてください。
 声をかけられた方はしっかりと意思表示をお願いします。 (いやなときにははっきり言うんよ!)

○モレミ後、不必要な方はお手数ですが私のTwitterをリムーブまたはブロックをお願いします。
 また、手帳に関するツイートのみをしていないので、
 参加希望の方で私のツイートを読みたくない方は、フォローの上、ミュートをお願いします。
 (ミュートにしておくとメンションとDMが受け取れます)

○質問・お問い合わせはこの記事のコメント欄かTwitterにてお答えします。



■最後に

手帳やノートブックが好きな人とお茶やコーヒーを飲みながら、
のんびりおしゃべりができたらいいなぁ、と思っています。


なぜ「第2回」なのか。

なぜ「モレミ」にこだわったのか。

なぜ「手帳オフ会」に参加したこともなく、オフ会自体を開催したこともないのにやらかそうと思ったのか。

そもそも、キリエとは何者?


こういったことを次の記事に書くつもりです。


併せてお読みの上、 気軽にご参加ください。