久しぶりにパンを焼きました。
友達の誕生日にパンを焼く、と約束して1年半・・
そろそろまずいだろ・・!
とにかくハリネズミパンが焼きたかった。
大人になると
「丸くなる」
「円熟」
「マイルド」
みたいなことを求められるじゃん。
でも、私たちはどこか
「10代のコドモみたいにとんがっていこうぜ!」
と言い合いたいのさ。
なので、ハリネズミちゃん。
ハリネズミちゃんには、
かつてバゲットのようなハードパンを焼こうと思って、
買っていたそれ用の粉を使用。
調べたら、火力や技が私には追いつきそうにないので、
粉だけ買って、そのまま放置していたの。
ドライイーストも使用。
ドライブルーベリーが入ったロールパンは、
白神こだま酵母を使用。
母が天然酵母パンが食べたい、と言い、
買ってみて初めて使ってみました。
ドライイースト特有の匂いがなくて、ほんのりいい香り。
一番上の写真では、
2匹のハリネズミちゃんの奥に見える、
なんとなく紫のラインがあるような・・のが、これね。
舞台裏はいろいろ大変でしたが、3時間半かけて、
800gぐらいの粉をこねこね焼き焼きしたぞ~!!
冷まして、宅急便でサクッと送りつけました。
食感の違う2種類のパン、友達が気に入ってくれますように。
■ 本日の注意点
明日のブログは重くて荒れ荒れ。
要注意!
コメントを投稿
別ページに移動します5 件のコメント (新着順)
SECRET: 0
PASS:
Rylixさん
Aですね、A!! 絞り優先!!
私の部屋で一番光の具合が好きな場所は背景が残念だったり、
「君だけが見たいんだ!」
というときにはAにするようにしています。
が、すべてをくっきり写したいときにも設定がそのままで、残念な結果になることもあります。
教えてくださってありがとう。
SECRET: 0
PASS:
��Kyrieさん
写真で「解放気味で撮る」ってのは、絞りを小さい数字付近にして撮る事を言います。
解放気味で撮ると、狙った被写体だけがハッキリ写って、被写体以外の前後の風景はボケます。
甘い感じの表現の時、一つの被写体を強調したい時に、使います。
絞り過ぎると、被写体にもボケが生じるので気をつけてね。
SECRET: 0
PASS:
Rylixさん
ん?
ひとつ大きなことを越えたあとの脱皮途中ね、きっと。
熱も汗も出して、からっぽになって、殻を脱いで「新生Rylix」の誕生間近だわ。
パンも奥が深いです。
解放気味?
よく目にする気もしますが、どういうものを解放の写真なのかわからず・・
精進します!
お気をつけて。
SECRET: 0
PASS:
Halさん
ハリネズミパン、成形がちょっと甘いのです・・
近づいて見たら、粗が目立つのです。
ふふふ。
あ。Halちゃんには送りつけられるか。
1年半くらいしたら届くかも(笑)
SECRET: 0
PASS:
ハリネズミパン、売り物になりそう♪
すごく好みの形をしています。
わたしはハードパンが好きなので
食べてみたいなぁ。
でも、もしわたしの手元に届いたら
可愛くて飾っておいちゃうかも☆