さて質問です。
あなたは外食をするときに、
A. 同じ店に入ったら同じものを注文する。
B. 同じ店に入ったら新作やまだ食べていないものを注文する。
どちらのタイプですか?
私はだんぜんB!!
自分の知らないものを食べてみたい。
ワクワクしたい。
開拓したい。
その食材がこれまで食べたことないものだったら、ワクワク度倍増!!
こういうところは、ヴォノと気の合うところです。
Aタイプの人の意見では、
「おいしいものが食べたいのに、ハズしたときがイヤ」
「決まった味だと安心する」
というのを聞いたことがあります。
さかのぼることちょっと前。
Halさんと「越後BOX」について打ち合わせ(?)をしているときに、
彼女が提案してくれました。
「ル・レクチェはどうですか?」
なぬっっっ!!!!
キラ~ン!!
キリエの目が光ります。
なになにそれっ。
聞いたことないっ。
食べたことないっ。
洋ナシなの?
越後で有名?
ほぉ~、果物好き、ゼリー好きな私としてはそれは魅力的!!
お願いしますっっ!!
という鼻息の荒さでした。
ルレクチェのゼリーは、
半透明の薄い黄色にちょっと黄緑色をまぜたような色で、
洋梨特有の香りの高さと、
絡みつくような甘さが魅力的でした。
ラ・フランスとの違いを探ろうと、
キリエは全神経を自分の舌に集中させましたが、
ラ・フランスほどくどさがない感じがするけれど、それは気のせいかもしれないし、なにせゼリーだし、これで違いをわかろうというのがそもそも間違いだったのかもしれないし、
うーん。
というわけで、あまりわかりませんでした。
はははは。
これはもう、生のルレクチェを食べるしかない。
キリエの野望リストに入れておこう。
射手座のキリエはハンターですからね。
獲物は自らの手で仕留めたい。
みなさん、手出し無用ですよ!!
あ。そうそう。
写真はゼリーについていたタグ。
ゼリー本体は写真に撮る前にぺろりんと私のお腹に。
■ 本日のもう一枚
お誕生日にアイルーのクリアファイルと
青いマスキングテープをいただきました。
このクリアファイル、ポッケが5つもあるスグレモノ!
あれこれ買ったシールが手に負えないことになっているので、
軽く分類して収納しようかなぁ。
マスキングテープもばしばし貼ろう♪
とすべては私のほぼ日手帳への妄想へとつながっていきました。
コメントを投稿
別ページに移動します2 件のコメント (新着順)
SECRET: 0
PASS:
Halさん
「あれが食べたいっっ」と目的があるときは、私もそれ一目散、それ一筋!!
ぶさかわちゃん、食べても次送ってあげるけぇ、遠慮せんとその気になったら食べてみんさい(笑)
SECRET: 0
PASS:
『あの店のアレが食べたい♪』と思って
行く事が多いからかなぁ。
今日も『テリヤキバーガーが食べたい!』と
モスに行って、頼んだ後でメニューを見た(笑)
友だちと行く時は、定番+チャレンジ1~2品。
とにかくおいしいモノが食べたいのです。
ルレクチェ食べにおいで~☆
わたしはブサカワちゃん、可愛すぎて
まだ食べられずにいます。