編集

ついに登場!ほぼ日手帳cousin

2021/08/294







昨日の仕事の帰りに、Loftに行ってほぼ日手帳cousinを本体のみ買ってきました。


早速、2012年1月1日のページに、
今回cousinを買うきっかけになった「ヴォノからのメール」
ほぼ丸ごと書き写しました。



マスキングテープを使い、
のびのびと書きながら、今回のことを思い返しました。

ヴォノからのメールは、
私の背中をどんっと押すのではなく、
小川を行く笹舟がどこかにひっかかったのを
ちょいっと指でつっつくくらいのことで、
なんだかとても自然な流れでした。



ヴォノにもcousinを買ったことをメールで伝えると、
自分のことのように喜んでいました。



なんだか肩の力がほっと抜けているのを感じました。







今回、ヴォノにプレゼントしたい上等な文房具も買いにいったのですが、
お店の人のアドバイスで保留にしました。


一方で私は、cousinの他に
マスキングテープや
気になっていたマイルド・ライナーというやわかな色の蛍光マーカーも買いました。


うっふっふ♪





カバーがない分、
これまで感じていた威圧感もなく、
とってもシンプル。



いろいろばらばらするので、
靴の箱にほぼ日手帳関係のものを入れましたが、
あまりときめきがないので、
もうちょっといいものを探して、
ペンやテープを入れたいと思います。




表紙は、オリジナルと同じような色ですが、
オリジナルはツルツルピカピカで、
cousinはマットな感じでした。


そんなに好きな色ではないので、
素敵な紙でカバーをつけるか、
それとも小粋なステッカーを貼ってカッコよくするか、
これから探していきたいと思います。




これで、2012年はほぼ日手帳2冊を使うことになりました!








■ おまけ

「手帳になにを望むか」を書き出していましたが、
結局「自分」ということになりました。



その中で、「アイディアノート」というものがありました。

これまでいろいろ考えたことも書いてはいましたが、
ぐいぐいと広い紙に、
大きめな文字やイラストで考えをまとめるのが好きなので、
オリジナルではちょっと遠慮していました。

2冊づかいになったら、これらがのびのびできるんじゃないかなぁ、と思いました。



楽しみです!