編集

私好みのとげとげプチパンを焼いた

2021/12/095






8月に、
「もう夏も終わりね・・」
としんみりしていたのに、
この暑さはどうでしょう!!


我が家は冬になると
家の中でも息が白くなることがあるので、
今のうちにパンを焼いておきましょう!

(温度が低すぎて発酵がうまくいかなくなる)




ハードパンを焼くぞ!
と、うなり、
フランスパン用の粉も買っているのですが、
もうちょっと扱いやすそうなレシピを見たので、
焼いてみました。



本当は丸く「ぷちっ」とさせるようですが、
レシピでもとげとげさせていたので、
私もはさみでとげを作ってみました。

楽しい!!





またもや、
目を離しているうちにちょっと焦げてしまいました。


が、今まで焼いてきたパンの中で、
これがいっとう好き!!



外がカリッとかたくて、全粒粉を入れているせいか香ばしい。
今までのレシピより、
粉に対してのドライイーストと砂糖が半量のせいか、
塩味が前面に出てきました。


焼きがまだ甘いので、
次はしっかり見張って、
きっちりアルミホイルで保護をしよう!!





嬉しくなって、
ぐっさんにメールしたら、
「このパンの中にカレー的ななにかを入れて焼いてくれ」
と返事が来ました。



ちょっと調べると、
どうやらその「カレー的ななにか」の水分量がポイントのようです。

上にちっちゃくはさみでぺけぽんが入れてみたいのですが、
そこから、
でろでろでろ~と、カレー的ななにかが出てくるリスクもあるようです。



うーん、どうしようかなぁ・・・。







くふふふ♪