あるいていくのだ
編集
ワンカップワイン
2011/01/14
|
2021/11/25
|
4
休日の昼下がり。
ふらりと入ったカフェで見つけた「ワンカップワイン」。
どんなものかと思って注文したら、
ホントに「ワンカップ酒」のワイン版が出てきた。
こんなのが新幹線で出てきたら、いいんじゃない?
そんなことを思いながら
なんだか日本酒を飲むようにちびりちびり飲んでしまった。
新しい投稿
前の投稿
当サイトを快適にご覧頂くために
JavaScript を有効にしてください
コメントを投稿
別ページに移動します4 件のコメント (新着順)
SECRET: 0
PASS:
かぐらさん
容器のグラスが分厚いので、唇の感触としては「ワインを飲んでいる」感じよりも「日本酒を飲んでいる」感触のほうが強いです。
ちびちび飲みそうです。
SECRET: 0
PASS:
pacopacoさん
移動中にワイン。
素敵だと思うのですが、売られているのを見たことがありません。ちょっと残念です。
SECRET: 0
PASS:
オサレ系ですねw
でも、コレで出てきたらたしかに日本酒のようにちびりちびり飲んじゃいますよね。。。
ワタシが中学生の頃、缶入りワイン「キサラ」というのが販売されていましたが、さすがに現在は生き残っていないですね。
割と美味しかったのですが♪
SECRET: 0
PASS:
「ワンカップ・ワイン」素敵です。
やっぱり、新幹線に乗りながら、ワンカップ酒とスルメならぬ、「ワンカップ・ワイン」とチーズで、真昼間から飲みたいものです(^^)