あるいていくのだ
編集
年賀状の準備
2010/12/28
|
2021/08/23
|
10
本日、仕事納め。
ああ、長かった1年の、「お仕事」パートが終わりました。
そして、お正月を迎える準備はさっぱり・・・。
年賀状もさっぱり・・・。
年内には投函するからっっ!!
今回は消しゴムはんこを我流で彫って押したよ!!
新しい投稿
前の投稿
当サイトを快適にご覧頂くために
JavaScript を有効にしてください
コメントを投稿
別ページに移動します10 件のコメント (新着順)
SECRET: 0
PASS:
Bizotさん
テーブルの上を片付ける、というのは、
あらかわ菜美さんの本からです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS:
��Kyrieさん
本年もよろしくお願い致します。
まずは、テーブルですか。
これは仕事にも通じるお話ですね!
仕事の山と資料の山
まずは資料と雑貨の片付けをしてみます。
スッキリした作業机は気持ち良さそう。
ただ、
仰るとおり、継続こそが大変だということ。自分の性格からして、要注意なポイントです。
今年はまず、テーブルと作業机がんばってみます(`・ω・´)ゝ
貴重なアドバイスをありがとう♪
SECRET: 0
PASS:
Bizotさん
ブログの整理なら、10分ですむかも。
あとお片づけは「まずテーブルの上のものを片づける」ことを続けると、全体的に片付いてくる、という本が私には入りやすかったです。
床や棚などごちゃついていてもいいから、まずはテーブル、あるいは自分の作業台(?)を、寝る前や出かける前に、ものを全部片付けてなにも置かない、ことを続けるのもいいかもしれません。
これが結構大変なんだ・・!!
SECRET: 0
PASS:
自分次第なのかな。
Kyrieさんは行動したんですね。
ありがとう。
SECRET: 0
PASS:
Bizotさん
前のブログを手放したとき、「新しいブログはどうしようかなぁ」と考えたら、こんなふうになりました。
Bizotさんも「自分がしたい」と思って行動すれば、すっきり清々しいブログになると思います。
SECRET: 0
PASS:
��Kyrieさん
ありがとうございます♪
私も年賀状は親戚と親しい人のみで少ないです。掃除は、あと一部屋 (;^_^A
ただ Kyrieさんのように不必要なものが、うまく整理できず葛藤(格闘?)してる日々です。
Kyrieさんのブログってスッキリして
清清しいですね。
SECRET: 0
PASS:
Bizotさん
やはりお正月は清々しく迎えたいもの。
掃除も少しはしなくちゃ。
このブログを立ち上げる前に、
私は「脱皮」をしたのですが、
そのときにあらかた不必要なものは手放したので、「断捨離」はほとんどしませんでした。
年賀状はごく親しい人だけに送るので、枚数はそんなにありませんでした。
Bizotさんの年末の作業はいかがですか?
SECRET: 0
PASS:
��Kyrieさん
年賀状って大変ですよね。
お掃除も...
毎年恒例とはいえ、やらないと(汗)
掃除はゆっくりできる範囲で(^▽^)b
SECRET: 0
PASS:
Bizotさん
年賀状は無事終了!
掃除はぼちぼちやっています!
SECRET: 0
PASS:
はじめまして。
綺麗な写真ですね♪
そして年末年始&年賀状がんばって
��/TДT)/
では。