広島市役所の最上階16階には職員食堂があり、
混雑する時間をのぞけば
職員でなくても利用できます。
そのもうひとつ上が屋上展望台です。
屋上緑化計画のため、植物が植わっています。
そこへ台風26号が通過した翌日、あがってみました。
広島市南部は強風だったものの、
雨も大して降らずにいました。
なのでただただTVで県外の被害の様子を見るしかありませんでした。
不穏な雲が流れて行きました。
随分前にあった地方の新聞の「ヒロシマのことを英語で紹介してみよう!」のコーナーで、
「広島市はsurround the mountainsだ」という英文があり、
その時、
「あぁ、言われてみりゃあ、広島は山に囲まれとるのう」
と自覚しました。
屋上から写真を撮っていたとき、このことを思い出しました。
海に向かっている以外、山に囲まれていますね。
ところでこの屋上展望台ですが、
昼休みに緑のあるところでちょっとのんびりするとリラックス効果もあり、
屋上が日光で焼かれないため建物内の温度上昇を抑え云々、
と効用がかいてありましたが、
実際は喫煙所になっているため喫煙者のためのリラックススペースでした。
またスーツも着ておらず、リュックを担いでカメラを構える私はただのヘンな人でした。
いや、このあと私は出勤したんですがね。
コメントを投稿
別ページに移動します