編集
ただいま、2013年9月1日(日)23:28です。
でも投稿する日は2013年8月14日なの。
その理由を説明させてね。
いろいろハプニングがありながら、このBloggerで8月14日からブログを書いていて、
WordPressに行こうかしら、とも考えましたが、
やっぱり、今の私には向いていない、と思い、
このまま続行することに、今はしました。
WordPressがいいか、
WordPress.comがいいか、
このまま継続がいいかすっごく考えたんだけど、
上で述べたとおり。
そのときにいろんなブログや意見を調べて読んでいたの。
飛び出してみてアメブロの「記事を読ませる工夫」「つながる工夫」に気づいて感心しました。
一方でインポートはできるけど、エクスポートができないのは
なんだか息がつまりそう。
そして放置したブログはどうなるのかと思うと、
なんだか気になって仕方ありません。
「やっぱり手元に置いておくべきだ!」
と思い、FC2ブログを経由して、MovableType2Bloggerを使いBloggerに1035記事連れてきちゃった!
画像も、崩れたけどコメントもいっしょに持ってきて、
それは楽だったんだけど、
日付が大変なことに!
(1035記事がすべてインポートした9月1日になってるの!!)
それに、リンクもやり直しだし、
誤字脱字も直したいし。
中身はできるだけ手つかずがいいな。
「その時の私」
だもんね!
というわけで、これから少しずつ、昔の記事を手入れして公開していくことになります。
この記事の前のものまでが、アメブロで書いていたブログです。
(ラベルにamebloをつけようと思います)
次の
「Welcome to my blog!」
からが、Bloggerに来てからの記事ね。
大変な作業だとは思いますが、
すごくほっとしています。
嬉しいな。
離れ離れになっていた人とまた一緒にいられる感覚に似ています。
こんな時間を行ったり来たりするタイムトラベラーみたいな記事でごめんなさい。
これからもよろしくね!
Kyrie
説明しよう! by キリエ
|2022/01/06ただいま、2013年9月1日(日)23:28です。
でも投稿する日は2013年8月14日なの。
その理由を説明させてね。
いろいろハプニングがありながら、このBloggerで8月14日からブログを書いていて、
WordPressに行こうかしら、とも考えましたが、
やっぱり、今の私には向いていない、と思い、
このまま続行することに、今はしました。
WordPressがいいか、
WordPress.comがいいか、
このまま継続がいいかすっごく考えたんだけど、
上で述べたとおり。
そのときにいろんなブログや意見を調べて読んでいたの。
飛び出してみてアメブロの「記事を読ませる工夫」「つながる工夫」に気づいて感心しました。
一方でインポートはできるけど、エクスポートができないのは
なんだか息がつまりそう。
そして放置したブログはどうなるのかと思うと、
なんだか気になって仕方ありません。
「やっぱり手元に置いておくべきだ!」
と思い、FC2ブログを経由して、MovableType2Bloggerを使いBloggerに1035記事連れてきちゃった!
画像も、崩れたけどコメントもいっしょに持ってきて、
それは楽だったんだけど、
日付が大変なことに!
(1035記事がすべてインポートした9月1日になってるの!!)
それに、リンクもやり直しだし、
誤字脱字も直したいし。
中身はできるだけ手つかずがいいな。
「その時の私」
だもんね!
というわけで、これから少しずつ、昔の記事を手入れして公開していくことになります。
この記事の前のものまでが、アメブロで書いていたブログです。
(ラベルにamebloをつけようと思います)
次の
「Welcome to my blog!」
からが、Bloggerに来てからの記事ね。
大変な作業だとは思いますが、
すごくほっとしています。
嬉しいな。
離れ離れになっていた人とまた一緒にいられる感覚に似ています。
こんな時間を行ったり来たりするタイムトラベラーみたいな記事でごめんなさい。
これからもよろしくね!
Kyrie
コメントを投稿
別ページに移動します