福島のおいしいコーヒー牛乳自慢のツイートがTwitterから流れてきた。
負けじと広島でちょっとリッチな牛乳の砂谷(さごたに)を目指すことにした。
随分遠くだが、広島市内。
「平成の大合併」で広島市になった。
ヒカリコのカーナビは合併前のものなので、
いいところまで行って、放り出され、苦心の末、たどり着いた。
ソフトクリームを食べる気満々だったが、
売り切れていたので、
ミルクジェラートを食べた。
少しは涼しいかな、と思いきや、
ギラギラ太陽は容赦なく照りつけ、
まったく避暑にはならず、
汗だくであっという間に食べてしまった。
そのあと、敷地内にある雑貨屋さんを覗いたり、
牛舎でモーモーを見たりした。
放牧も少しはやっているが、
牛もこの暑さで小屋から出てこない、と話を聞いた。
帰りに、砂谷牛乳のコーヒー牛乳を買った。
牧場のあと、
私たちは2度も大冒険という「迷子」になり、
ヒカリコに
「キリエといたら、こうなるんじゃけぇ!!」
と言われた。
失敬な!と思ったが、
九割以上、二人で出掛けると、
道に迷って、ナビがあてにならず、地図を読んであたりをつけたり、
天気がよかったのにトンネルを抜けたら突然の土砂降りやぼたん雪だったり、
道なき道を進んだり・・
ということになるので、
反論ができなかった。
そして、大冒険の末、
山の中なのに遅いお昼に江戸前にぎり定食を食べることになった。
おかしいなあ。
コメントを投稿
別ページに移動します2 件のコメント (新着順)
SECRET: 0
PASS:
Rylixさん
さびれた別荘地帯(なんだか細くて傾斜がきついちょっと山道チックな道)に迷いこんだときは、ひやひやしました・・
写真は砂谷の「久保アグリファーム」にて。「葉月」の高原ちっくな写真も同じところです。
私の代わりにソフトクリームを食べてください。
SECRET: 0
PASS:
珍道中だったね。
俺、今は無き、砂谷(サゴタニでは検索出来ん)の薔薇園の近くに住んでた。
写真のここ何処?ちょっと行ってみたい。